具体的な業務内容
【愛知県安城市】電動車向け熱マネジメントデバイス量産化開発◆プライム上場/フレックス/E01
■募集背景:
持続可能な社会の実現に向け、車の電動化が自動車業界を大きく変える中、地域毎のエネルギー事情を考慮し、当社ではフルラインアップに応えるべく、電動車向け商材の開発が急務です。
当職場では電動車の電費向上に貢献を目的に熱マネージメントデバイスの一つである冷却モジュールシステムの開発・設計・評価を推進。常に新しい技術への挑戦が求められており、アイシンに無い技術・発想をもった新たな
技術者を募集しております。ご興味のある皆様のご応募お待ちしております。
■業務内容:
◇電動車用冷却モジュールの開発プロジェクト推進、又は要素技術開発を担って頂きます。
◇本開発は冷却デバイスの回路、熱流体に関する専門知識に加え機械設計、樹脂設計、カーボンニュートラルに対応した新規材料を用いた製品開発など様々な分野・領域での業務があります。業務経験やスキルに応じて、適正業務を担当して頂きます。
■業務詳細:
◎顧客要求から読み取った冷却回路をもとに高性能、低コスト化を目指したモジュールの設計業務
◎法規制(PFAS、ELV)対応やPHEV用高耐熱樹脂部品の設計業務
◎仕入先や社内関連者(生産技術、評価部門)、工場、調達部門とWGチームを構成し量産化開発推進
■使用言語、環境、ツール等:
・Office (Word, Excel, Power Point)
・CAD(CATIA, CREO)
・FEM解析(FloFED, ANSYS, GPSなど)
■組織のミッション:
◇要素製品本部 電動アクチュエータ技術部
地球温暖化防止に貢献して持続可能な社会の実現に向け、車の電動化が自動車業界を大きく変える中、
地域毎のエネルギー事情を考慮し、当社ではフルラインアップに応えるべく、電動車向け商材の開発を進めている。
このような事業目標達成に向け、当部では電動車の電費向上に貢献するために車両全体の熱マネジメントデバイスの開発に取り組んでおります。
◇冷却モジュール設計室
熱マネジメントデバイスとして、従来アイシンが量産してきたEWPと新開発の冷却水の切り替え弁機構を一体化したモジュール化開発を推進し、製品化、事業化を目指します。
変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等