具体的な業務内容
【愛知/刈谷市】Automotive SPICEに基づくソフトウェア開発プロセスの改善◆I31
【東証プライム上場/スキルアップ体制豊富/福利厚生充実◎】
■業務内容:
◇Automotive SPICEや機能安全、サイバーセキュリティ等に準じたプロセス構築
◇開発現場に寄り添ったプロセスの改善
■業務詳細:
以下業務のいずれかを実施いただきます。
◇プロセス、ガイドライン等の文書作成
◇アセスメントを受けるプロジェクトの支援
◇データに基づくプロセスの弱み改善
■使用言語、環境、ツール等:
チケット管理ツール(JIRAなど)、構成管理ツール(Gitなど)
■組織のミッション:
◇ソフトウェア戦略推進部
電動化・知能化の実現に向けて、安全性・安心感・快適性のさらなる向上に貢献する製品開発を、これまで以上に加速させる必要があります。中でもソフトウェアは極めて重要な要素であり、アイシンの多様な製品群と、今後ユーザーに提供すべき価値を踏まえると、SDV時代に対応し、車両部品に関する幅広い知識を活かしたクロスドメインでの価値創出が求められます。
これを実現するためには、ハードウェア・ECU・ソフトウェアを一体で進めてきた「機電一体開発」をさらに深化させるとともに、生成AIを含むソフトウェア開発の革新を通じて製品の競争力を一層高め、より高度な価値提供を目指していきます。
◇ソフトウェア開発革新室
アイシングループ内における、幅広い分野でのソフト開発、企画設計、開発環境にいたるすべてをカバーし、ニーズの変化に素早く対応することで、事業価値を創出/変革し続けます。
■ポジションの魅力:
◇「移動に感動を、未来に笑顔を。」を実現するために、CASEに対応したソフトウェア開発によって持続可能な社会の実現に貢献できます。
◇キャリアプランに応じて、アセッサー資格取得を含む各種教育受講と、アセスメントへの参加ができます。
◇様々な商品本部との連携による幅広い経験と、自身が作成したプロセスが組織全体に影響を与える達成感を得られます。
■製品の強み:
当社は様々な製品のECU、センサ等の各分野で幅広い製品設計ノウハウを有し、各機能を融合した製品ソフトの開発実績があるため、顧客の要求に応えるだけではなく、より良い提案をできる技術、ノウハウを持っています。
変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等