具体的な業務内容
【愛知】管理部門オープンポジション(生産管理・原価管理など)◆職種未経験歓迎/トヨタ御三家の上場企業
〜EV化に向けて更なる技術革新◎電気自動車にも採用される部品多数◆寮・社宅・家族手当等充実の福利厚生あり◎〜
■選考の流れ:
ご応募いただき、通過となった場合、企業様からポジションの提示と面接の案内をいただきます。
※ポジションサーチとは、ご経験や希望のキャリアに応じて、適したポジションをご紹介し、応募いただく採用手法です。
■職務内容例:
(1)工場の生産計画管理と課題解決
・顧客の需要に基づいて、生産計画を立てて管理し、生産に関する問題を解決します。
・立てた生産計画に基づいて、必要な部品を手配します。
・新製品を生産する際のスケジュールを管理します。
(2)原価・予実管理
・工場に割り当てられた予算が達成されているかどうか、工場の各種データを基に実績を管理し、これと比較します。
・課題を洗い出し、改善提案を行い、挽回計画の確認と確実に実行されているかのフォローを行います。
(3)要員管理、調整
・工場内で必要な人員を把握し、過不足人数を精査します。
・工場内での人員異動の調整や、人事部への派遣・期間社員の発注を行います。
(4)貿易業務
顧客や海外の生産拠点からの注文の受け付け、出荷に関するスケジュールの調整、輸送手配、必要な貿易書類作成
■組織について:
グループ生産本部に関しましては、再編を円滑に遂行するための計画の立案・調整・計画の進行管理は、工場工務として重要な取り組みのひとつであり全社の計画管理において、重要な役割を担う部署になります。 自動車のみでなく、その他製造業、IT、ソフトウェア等様々なバックグラウンドのメンバーが在籍。
■当社の働き方:
当社では、柔軟な働き方の促進を進めています。子育て・介護など、様々な状況と業務をバランスよく両立していくために、いくつかの制度を導入しています。2020年度より、これまでは対象を限定して導入していたテレワーク制度を、全社に正式導入しました。場所にとらわれない働き方を取り入れることで、通勤時間の短縮、プライベートな時間の確保によりワークライフバランスに繋げていきます。フレックスタイム制度も、コアタイムなしで1日にどの時間でも調整可能な制度です。これらを併用することで、よりフレキシブルに働くことを可能にしました。
変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
チーム/組織構成