具体的な業務内容
【愛知県刈谷市】次世代車載IC開発※車載センサIC、ECU機能の統合化IC◆車載部品世界大手◆I40
【リモートワークOK/東証プライム上場/スキルアップ体制豊富/業界大手/フレックス可能/福利厚生充実/教育制度多数】
■業務内容:
5〜10年先を見据え、半導体メーカ協業で新技術の確立、新規IC開発企画と量産化を行う業務をお任せします。ECU・センサ向けにアナログIC、センサIC、マイコン、SoCといった多種多方面で採用するIC開発を担当していただきます。
※リモートワークは相談可能です。
<具体的には>
新規IC開発の企画と量産化 (用途:各種車載センサ、ECU機能の統合化)
・システム部署連携で協業メーカの選定
・システムへ付加価値を与える新技術の提案と確立
・協業メーカと共にICを開発、市場へ先行投入
<使用言語、環境、ツールなど>
Office(Excel、Word、PowerPoint)、copilot
■組織のミッション:
<部>
自動車業界が大きな変革期を迎え車載電子システムの重要性が増していく中、将来の自動車像を見据え、世の中に先駆けた車載電子システムを開発推進しています。
<室>
自動車の電動化・知能化に向けてICの重要性は大きくなっています。自動車に求められる車載電子システムに必要とされるIC技術を、世界に先駆け研究・開発します。
■当ポジションのやりがい/強み:
<やりがい>
当社は車両構成のほとんどをカバーする製品群を展開しております。自動車だけでなくモビリティにICで付加価値を提供するためのアイデアを具現化し、グローバルで採用されていけるところにやりがいを感じていただけると思います。
<強み>
今まで半導体メーカと協業で数多くのICを開発しており、ECU/センサともに多くの商品開発に貢献しています。キャリア採用者が豊富であり、様々な専門知識を有する人材が活躍しており、自部署の中でも多方面で新しい知見を得ることができます。
■キャリアパス:
プロジェクトリーダーとして部下1〜2名を持ち、IC開発の推進を担っていただけることを期待します。
変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等