味の素株式会社の評判総合情報ページです。味の素株式会社の社員や元社員による味の素株式会社の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
味の素株式会社総合評価・スコア(働きやすさ・平均年収・残業時間)
味の素株式会社口コミをテーマ・職種から探す
テーマから口コミを探す
職種から口コミを探す
味の素株式会社年収・給与の統計データ(年収データ対象:50人)
- 職種別平均年収
- 年代別平均年収
- 職種&年代別平均年収
-
職種別平均年収
職種 平均年収 営業 606万円 技術(研究開発) 668万円 技術(その他) 510万円 職種 平均年収 人事・総務・法務 382万円 広報・企画・マーケティング 675万円 その他 325万円 -
年代別平均年収
年代 20代 30代 40代 50代 平均年収 483万円 698万円 1,009万円 - -
職種&年代別平均年収
職種 年代 平均年収 営業 20代 516万円 30代 728万円 40代 - 50代 - 技術(研究開発) 20代 532万円 30代 817万円 40代 1,045万円 50代 - 技術(その他) 20代 402万円 30代 688万円 40代 - 50代 - 職種 年代 平均年収 人事・総務・法務 20代 - 30代 419万円 40代 - 50代 - 広報・企画・マーケティング 20代 - 30代 675万円 40代 - 50代 - その他 20代 325万円 30代 - 40代 - 50代 -
年収分布
味の素株式会社の評判・口コミ
-
味の素株式会社退職理由についての評判・口コミ
退職理由の評判・口コミを読むキャリアの展望が見えにくくなり、転職を考えるようになりました。非正規社員として働いていたため、他の職種にも興味が湧き、退職を決意しました。職場の環境は相談しやすく、上司や管理職の方々も親身に話を聞いてくれたので、特に大きな不満を抱えることなく円満に退職することができました。新たに入社を考えている方々も、職場の雰囲気を大切にし、心に余裕を持って働くことができると思います。改善点は特に見当たらず、退職を考える際もスムーズに進められる環境が整っていると感じました。
-
味の素株式会社年収・給与についての評判・口コミ
年収・給与の評判・口コミを読む給与面では非常に満足しています。新入社員でもしっかりとしたボーナスが支給され、住宅手当も手厚く、生活に余裕を持てる環境です。非正規社員であっても、待遇が良く、社員との交流も活発で、職場全体が一体感を持っています。ただし、以前は年功序列の文化が色濃く残っていたため、改善の余地があると感じていましたが、最近ではその点も徐々に変わりつつあります。全体として、働きやすい職場環境が整っていると感じています。
-
味の素株式会社働く環境についての評判・口コミ
働く環境の評判・口コミを読むマネージャー層のスキル不足が目立ち、指導力に欠ける印象を受けます。重要な決定事項を他者に任せる傾向があり、責任感が薄いと感じることがあります。組織文化としては、長い歴史を持つ大企業特有の硬直性があり、変革が求められているものの、実際には大きな変化が見られません。セクショナリズムが根強く、上司に意見を言いにくい雰囲気が残っています。コミュニケーションは上司次第で、積極的に他部署と関わる人は少数派です。ダイバーシティの面では、女性の管理職が少なく、昇進を望む女性が少ないことが課題とされています。全体として、改善の余地が多く、特にマネジメントと組織文化の刷新が求められます。
-
味の素株式会社残業・休日出勤についての評判・口コミ
残業・休日出勤の評判・口コミを読む有給休暇の取得が非常に柔軟で、業務をしっかりと管理していれば、個人の都合に合わせて休暇を取ることができる環境です。勤務時間も厳格に管理されており、長時間労働を避ける方針が徹底されています。そのため、プライベートと仕事のバランスを保ちやすく、心身ともに健康的に働ける職場です。ただし、残業代を稼ぎたいと考える人にとっては、少し物足りないかもしれません。休暇もまとめて取得しやすく、リフレッシュする時間をしっかり確保できるのは大きな魅力です。全体として、働きやすさを重視した職場環境が整っていると感じます。
-
味の素株式会社長所・短所についての評判・口コミ
長所・短所の評判・口コミを読む会社・仕事の良い点・問題点・改善点多角的な事業展開が魅力的で、食品や医薬品など複数の分野での強みを持っています。特に研究開発においては、専門性の高い研究者が多く在籍しており、科学的根拠に基づいたマーケティング戦略が功を奏しています。一方で、海外市場への依存度が高く、日本国内での売上がやや控えめな点が課題です。また、新規事業への進出においては、もう少し大胆なアプローチが求められるかもしれません。とはいえ、加工食品やアミノ酸、電子材料の各分野でトップクラスの地位を維持しており、今後の成長が期待されます。
-
味の素株式会社営業についての評判・口コミ
営業の評判・口コミを読む社員同士の関係は良好で、風通しの良さが感じられます。挑戦を奨励する企業文化が根付いており、新しいアイデアを積極的に試すことができます。ただし、管理職のマネジメントスキルには改善の余地があり、指導力よりも管理に重きを置く傾向があります。女性の活躍を推進する取り組みも進んでおり、多様性を尊重する姿勢が見られます。全体として、社員の意欲を引き出す環境が整っている一方で、リーダーシップの強化が求められる場面もあります。
-
技術の評判・口コミを読む
勤務時間に関しては、法令をしっかりと守る姿勢があり、残業は少なめです。もし残業が発生した場合でも、その分の手当がきちんと支給されるので、給与面での不満はありません。また、ワークライフバランスを大切にするための休暇制度が整っており、有給休暇の取得も促される環境です。これにより、仕事とプライベートの両立がしやすく、心身ともに健康的に働ける職場だと感じています。全体的に、働きやすさを重視した制度が整備されているため、安心して業務に取り組むことができます。
-
管理部門の評判・口コミを読む
女性が働きやすい環境が整っていると感じます。特に、復職制度がしっかりしており、育児休暇や産休などの特別休暇も取得しやすいです。女性管理職の数はまだ少ないものの、増やすための取り組みが進行中で、バックオフィスでは女性の管理職も多く見られます。営業部門では男性管理職が多い印象ですが、全体として男女の昇進に大きな差はないように思います。ただし、転勤時の配慮については改善の余地があるかもしれません。総じて、女性にとっても働きやすい職場環境が整っていると感じています。
味の素株式会社社員の年収・給与明細を紹介
-
月
給基本給 時間外手当 役職手当 資格手当 350,000円 60,000円 0円 0円 住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計 0円 0円 0円 0円 410,000円 賞
与定期賞与(2回計) インセンティブ賞与 決算賞与(0回計) 賞与(ボーナス)
合計2,800,000円 0円 0円 2,800,000円 勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間 月30時間 月0時間 月0日 1日7時間 / 週5日 - 年
収 - 772万円
- みなし残業制度:
- なし
- 月給410,000円の内訳
-
基本給 350,000円 時間外手当 60,000円 時間外手当以外の手当 0円 月給410,000円の内訳として、基本給が350,000円で85.4%、時間外手当が60,000円で14.6%、時間外手当以外の手当が0円で0%となっています。
-
投稿者の本音
- 自分の年収はとても満足に感じている。
- 年
味の素株式会社転職・中途採用面接
-
[味の素株式会社]20代後半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:しょくひんけんきゅうじょ
- 職種:研究開発
- 2020年度
選考期間:1ヶ月応募応募時の年収
600万円2次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:部長、現場の社員)
転職を希望した理由はなんですか?
大学での研究職を目指していたが、なかなか厳しそうなので。というのが本音だった。ただそれは言えないので、応用研究に興味を持ち、その中でもトップレベルの御社を志望したと答えました。
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
大企業で、人気企業でもあるのでかなりの競争率だと思います。実際、中途で最近は入社するひとも増えているみたいです。志望理由や、会社の組織や風土に馴染めるかをかなり重視しているような気がしました。健闘を祈ります。
味の素株式会社業績情報
- 売上高
- 11,275億円
- 営業利益
- 531億円
- 経常利益
- 542億円
- 平均年収
- 982万円
- 従業員数
- 34,504人(連結)
- 平均年齢
- 43.60歳
