具体的な業務内容
【埼玉】工場での品質管理・品質保証業務(管理職レベル)◇創業100年超/名証メイン上場/残業月20H
【多角な事業展開で安定基盤/創業100年を超える名証メイン市場上場企業/年休121日】
■業務内容:
品質保証の方向性:「流出防止」から「発生防止」へ
(1)製造工場の品質管理(品質分析/傾向監視、品質改善活動)
(2)仕入れ先の品質管理(品質分析/傾向監視、品質改善活動)
(3)出荷品質管理(市場品質監視、顧客クレーム対応(客先報告・交渉))
(4)量産前の品質保証(開発段階から信頼性を重んじた品質保証)
(5)ISO9001 事務局
(6)市場稼働品質の監視と改善
(7)社内標準類制定
■働き方:
・年間休日121日
・月平均残業20時間
・オフィス環境:
フリーアドレスのため座席は自由です。埼玉工場全体では約150名の社員がいますが、勤務する同じフロアには約70名が勤務しています。
■社風:
・新しいことを取り入れようとする風土があり、社員の提案が積極的に受け入れられる社風です。
・経営層と社員の距離が近く、伝えたいことを直接伝えられ、経営層から経営に対しての想いも聞けます。各事業部長から発表される3か年中期経営計画や毎月行われる事業部会議では、どのような想いで事業を発展させようとしているのか、会社が目指す将来像はどのようなものか、経営層自らの言葉で語ってもらえますし、その場で社員からも事業に対する想いや課題提起などもできます。
■会社の魅力:
【セラミック関連技術により世の中を便利にしみんなの生活を豊かにする集団であり続ける】
高品位セラミックスの焼成と精密な印刷技術を基に、様々な特長を持ったセラミック基板を製造・供給。素材開発では、機能性セラミックスの開発から、多層基板におけるセラミック材と半導体ペーストの開発まで行っています。近年のめざましい技術発展に対応すべく、お客さまの用途に適した基板材料をご提案し、基板設計、配線設計までの一貫したサービスも提供しています。私たちの技術が、情報・通信機器、車載電子機器、その他様々な機器を通してみなさんの豊かさに繋がることを願っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等