具体的な業務内容
【神保町/未経験歓迎!】施工管理◇宿泊を伴う出張無し/直行直帰・在宅可で働き方◎!充実の育成環境
【未経験から応募可能!宿泊を伴う出張無し/直行直帰・在宅勤務可能で働き方良く長期就業が叶います/年間休日121日】
■施工管理とは:
建設工事の現場技術者を指揮監督をし、工事全体を管理する仕事です。工事スケジュールの延期や予算オーバー、事故などが発生しないように工事全体をまとめ進捗させる業務をお任せします。
■お任せする業務詳細:
ご入社後はディスポーザーや産業排水処理装置設置に関する施工管理職をお任せします。業務詳細は以下の通りです。
・人件費や材料費など工事にかかる費用の管理
・仕様書・設計図書の品質を満たすかの材質や強度の確認
・決められた工期内に作業が完了するよう人員配置やスケジュール管理
・現場スタッフの安全を守るために設備・機材の点検や環境整備
※工事件数:最初は数件をお任せし、その後10〜20件程と年次や経験に応じて変化していきます。
■ディスポーザー/産業排水処理装置とは:
どちらも環境改善に必須のため、今後も需要が伸び続ける商材です。当社のディスポーザー排水処理システムの納入は約700 棟の実績があります。詳細は当社ホームページをご参照ください。
■育成環境(入社後のイメージ):
・ご入社後、半年〜1年程かけて育成を行います。まずは業務の流れを理解するため先輩社員とOJTにて現場同行を行い、立ち回り方や進め方を理解いただきます。合わせて事務作業(書類作成等)も事務スタッフとも協業の上覚えていただきます。
※育成研修には座学もございます。そこで図面の見方やCADの操作方法等も学べますので、一人前になるまでサポートできる環境です。
■組織構成:
東京本社の施工管理部には現在9名が在籍しています。年齢層も20代〜60代まで幅広く在籍していますので、未経験でも安心してキャッチアップできます。
■働き方:
・年休121日
・在宅勤務可能(週1〜2回程)
・月平均残業20〜30時間程
・宿泊を伴う出張無し
※月に1〜2回程土曜日出勤が発生します。(現場が土曜日にも稼働している場合のみ)その場合は代休を取得していただきますのでご安心ください。
※外出先等でのPC業務も可能のため、必要に応じて直行直帰も可能です。指定アプリを使って社内外での業務効率化も進めています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例