具体的な業務内容
【行田/管理職採用】品質保証(市場品質監視と改善)◇創業100年超の安定基盤
【管理職候補採用/関係部門とも良好な連携体制が魅力/多角な事業展開で安定基盤/創業100年を超える名証メイン市場上場企業/マイカー通勤可能】
■業務内容:
ご入社後は当社の事業である以下3つの製品の品質保証業務を管理職としてお任せします。詳細業務は以下の通りです。
■担当商材
(1)ディスポーザー:
ディスポーザー生ごみ処理システムとは台所の排水口に取り付けたディスポーザー(粉砕機)で生ごみを粉砕し台所排水と共に専用排水管を経て、排水処理槽で処理を行う、環境への負荷を軽減するシステムです。
(2)オーダーメイドユニットバス:
当社のオーダーメイドユニットバス(バスルーム)は、お客様のご要望をお伺いし、デザイン、製造、施工まで一貫してフルオーダーできるサービスです。
(3)浄化槽:
当社の浄化槽は、個人宅から大型施設まで、幅広い用途に対応した浄化槽となっています。生活排水を処理し、自然に還すことで水環境の保全に貢献しています。
■業務詳細:
ご入社後は、主に下記ミッションをお任せします。
・品質保証体制の構築
・標準化の体系構築と実践(3事業の共通土台となる標準と各事業ごとのオリジナル標準の制定)
その中でご対応いただく業務詳細は以下イメージです。
・市場品質監視と改善
L不具合により発生する問い合わせの是正と再発防止
L傾向監視による不良発生の未然防止
・真因追及のプロセス手順化と分析手法の構築
・再発防止策の効果監視
・品質保証体系の構築と維持
■働き方:
・年休121日
・オフィス環境:
フリーアドレスのため座席は自由です。埼玉工場全体では約150名の社員が在籍しており、勤務する同じフロアには約70名がいます。
■社風:
・新しいことを取り入れようとする風土があり、社員の提案が積極的に受け入れられる社風です。
・経営層と社員の距離が近く、伝えたいことを直接伝えられ、経営層から経営に対しての想いも聞けます。各事業部長から発表される3か年中期経営計画や毎月行われる事業部会議では、どのような想いで事業を発展させようとしているのか、会社が目指す将来像はどのようなものか、経営層自らの言葉で語ってもらえますし、その場で社員からも事業に対する想いや課題提起などもできます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等