具体的な業務内容
【神保町/未経験歓迎】法人営業◇中途入社者多数◇丁寧な教育体制◇暮らしを支える商材・平均月残業15H
【地球環境に直結する国内シェアトップクラスの商材を扱う/誰もが知る大型施設等にも導入/創業100年を超える名証メイン市場上場企業】
■業務内容
当社製品である浄化槽やディスポーザ排水処理槽等が導入されている各施設への新規メンテナンス提案・既存改修工事提案営業をお任せします。業務詳細は以下の通りです。
<業務詳細>
・浄化槽、ディスポーザ排水処理槽、除害施設の新規保守点検契約、改修工事の提案
・ディスポーザ破砕機の販売
<営業先>
施主、ビル、施設管理会社、役所など
新規7割、既存3割の割合です(新規開拓はテレアポ/展示会/既存顧客からの紹介/HPからの問い合わせ等)
<担当エリア>
関東がメインで、案件によっては関西等の物件を担当することもありますが、出張は多い月で3回程度です。(行き先によっては1泊する可能性もあります)
<組織構成>
営業担当:30代4名(1名課長)50代部長※メンバーの方3名は全員30歳で中途入社者です。
<入社後の流れ>
座学とOJTを通して業務に慣れていただきます。習熟度にもよりますが半年程度で独り立ちを想定しております。
中途入社者が多く独り立ち後の周囲からのフォローも十分にあります。まずは、OJTを通して営業社員から引き継ぎを受けつつ、徐々に難易度が低い物件からお任せします。その他、産業排水処理槽や大型浄化槽の改修工事提案のOJTやディスポーザの設置されている現地の調査、浄化槽からの汚泥引き抜きの現場立ち合い、等を経験して頂きます。
■浄化槽とは
主に上下水道が未発達の人口密集地域に設置される設備で、汚れた水やごみを大量に処理する装置です。人々の暮らしを支える重要な商材であり高い需要があります。浄化槽は維持管理・工事費が安価で災害時の復旧も早いため注目されており、実際に浄化槽に切り替える自治体が増加しています。
■魅力・強み
当社は、事前調査〜補助金申請〜工事〜保守点検までワンストップ対応が可能な点であり、国内シェアはトップクラスです。
・過去中途入社者の決め手
社風が合いそう/面接官の対応が良かった/福利厚生(社宅制度)や残業がそれほど多くなく休日数も確保されている働き方などに魅力を感じた等、ワークライフバランスを大切に出来る環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成