具体的な業務内容
【渋谷区】ホテル・レストラン向けの陶磁器営業◇NIKKOブランド/ニーズに沿ったオリジナルを提案
【世界中のホテルやレストランで愛される「NIKKO」ブランドの陶磁器営業をお任せします】
■NIKKOの陶磁器とは
お皿・スプーン・グラスなどの食器を始めとする当社の陶磁器は現在国内のみならず世界中で愛用されているブランドです。当社の陶磁器の特長として、高品質で耐久性に優れ、長く使用いただけること、また、洗練されたデザインと機能性を兼ね備えており、サステナビリティへの取り組みが長年お客様に愛用されている秘訣となります。
■業務内容
ご入社後は国内のホテルやレストランに対し、当社ブランドの陶磁器の営業をお任せします。
・既存顧客と新規顧客で5:5の割合で担当していただく形になります。
・メインはホテルやレストラン等への営業となります。
・新規開拓の場合はオープン前のレストラン等を対象に行います。
・関東エリアが営業範囲になりますため宿泊を伴う出張はほとんどございません。
■担当商材
国内のホテルやレストランで使用されるお皿・スプーン・グラス等の食器全般を提案いただきます。各ホテルやレストランの雰囲気や顧客層に応じたご提案を実施いただけるブランド力があります。
■魅力
様々なお客様のニーズ(業種、テイスト、グレード)に合わせ食器をコーディネートしていただけます。また、お客様の要望をより満足度の高い形にして提供するため、シェフや社内関係者とも打合せを行い、食器を作り上げます。
※当社は自社工場が日本国内にあるため、お客様に応じたオリジナルの食器を製造し提案することが可能です。
■組織構成
現在4名(20代2名、30代、40代)が営業担当としております。
ご入社後はいずれかの先輩社員とのOJTを通して学んでいただきます。
■働き方
・年間休日121日
・月平均残業15時間
■NIKKOの陶磁器事業について:
食器を作り続けて110年以上。1908年の創業以来、ニッコーのテーブルウェアは、時代をこえて家庭の食卓を彩るとともに、世界中のホテルやレストランで愛用されてきました。次の100年、私たちが目指すのは、人々の食体験をもっと豊かにし、食べる歓びを世界中に広めること。限りある資源を大切にしながら、新しい商品やサービスを提供し、世界中の食・ライフスタイル・文化を「素敵」にしていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成