• アルケア 株式会社

    【広島市※転勤基本なし】医療ケア製品の既存営業(人工肛門/患者様の生活を支える製品)※業界経験不問【dodaエージェントサービス 求人】

    【広島市※転勤基本なし】医療ケア製品の既存営業(人工肛門/患者様の生活を支える製品)※業界経験不問【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2024/06/07
    • 掲載終了予定日:2024/08/18

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【広島市※転勤基本なし】医療ケア製品の既存営業(人工肛門/患者様の生活を支える製品)※業界経験不問

    【モノを売るだけの営業は卒業!ドクターや患者様のお困りごとを解決◎顧客の声に、とことん寄り添う営業スタイル/“ベストなケア”を考え抜き、医療現場と向き合う企業】
    ■アルケアについて:
    同社は「人の役に立ちたい」「医療に貢献したい」という思いやりを持った社員が活躍しており、お互いに助け合う風土が根付いています。
    今から70年近く前、病院で骨折治療をする際には、看護師の方が数時間かけて包帯に石膏を塗り込む「ギプス包帯」を作っていました。
    「看護師の方の負担を軽くしたい」、「患者さんが早く治療を受けられるようにしたい」という想いから、国内初の「スピードギプスの開発に成功。骨折治療に大きなイノベーションをもたらし、現在では石膏ギプス包帯のスタンダードとなっています。この開発に込められた創業者や社員の志が、アルケアの全ての原点です。

    ■仕事内容:
    【変更の範囲:会社の規定する業務】
    中四国エリア担当の営業として、既存顧客(医療機関、販売代理店)を中心に、ストーマケア製品(人工肛門・人工肛門の管理用品)の提案をお任せします。
    ※担当エリア・施設の詳細は配属後に決定いたします。
    ※訪問件数は一日2~3件程度。直行直帰も可能です。
    <ストーマケア製品とは…>
    がんで腸を切除した人や病気で腸を休ませる必要がある人に欠かせない製品です。人工肛門や人工膀胱を必要とする患者様は、国内で20万人以上といわれており、外出することに抵抗がある方がまだまだいらっしゃるのが現状です。同社では製品の提案だけでなく、患者様が豊かな生活を送るためのニーズに寄り添い、情報発信や日用品の企画開発などにも取り組み、「生活支援企業」として進化し続けています。

    ■入社後の研修体制:
    入社時の研修と、現場配属後のOJTを実施します。異業界からの中途入社者も多く、安心できる教育体制を整えています。また、各階層別に分けたスキルアップ研修も用意しております。

    ■働きやすい環境:
    ・残業:平均20時間程度
    ・土日祝休み・年休123日
    ・緊急対応:基本なし
    ・転勤:希望勤務地制度が設けられており、個人の意に反する転勤はありません
    ・福利厚生:扶養手当、住宅手当あり(社内規定に基づき支給)
    ・産休・育休制度:女性社員の取得率100%、男性社員も複数名取得実績あり

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/06/07 掲載終了予定日:2024/08/18
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      <業界未経験歓迎>
      ・営業職のご経験をお持ちの方
      ・普通自動車免許(AT限定可)
      ■歓迎条件:
      ・法人営業のご経験をお持ちの方
      ・医療業界での営業経験をお持ちの方

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      広島市、その他広島県

      <勤務地詳細>
      広島営業所
      住所:広島県広島市安佐南区緑井1−5−1 緑井スカイステージ4階
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      【変更の範囲:会社の規定する事業所】

      <転勤>
      当面なし
      同社希望勤務地制度を導入しており、毎年希望勤務地の申告をする機会を設けております。故に、企業起因の転勤は基本的に発生いたしません。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■平均残業時間:20時間以内/月

      給与

      <予定年収>
      400万円〜550万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):205,000円〜300,000円
      固定残業手当/月:25,000円〜50,000円(固定残業時間18時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      230,000円〜350,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※固定残業代は外勤手当として支給いたします。
      ※ご経験・スキルを考慮し、社内規定により決定いたします。
      ■昇給:年1回(7月)
      ■賞与:年2回(3月・9月/※過去実績:4.4ヶ月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇6日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      完全週休二日制(土日祝)、夏季休暇(3日)、年末年始(5日)、特別休暇、有給休暇(入社直後6〜最高20日付与)
      ※年に一度、全社会につき土曜出勤あり

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給(半年定期相当額)
      家族手当:※福利厚生その他欄参照
      住宅手当:社内規定に基づき支給します
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:東京薬業厚生年金基金
      退職金制度:確定給付型2本、確定拠出型1本/定年再雇用制度あり

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■入社時研修、現場配属後のOJTを実施します。業界未経験者でも安心できる教育体制を整えています。
      ■自己啓発研修制度、通信講座受講支援(受講料助成)、読書支援(書籍購入費助成)、その他階層別研修等

      <その他補足>
      ■契約保養施設、時差勤務制度
      ■各種同好会(スポーツ、釣り、ゴルフ等)
      ■出産・育児休業制度(女性社員の取得率100%、男性社員も複数名の取得実績あり)
      ■介護休業制度、時短勤務制度(子供が小学校入学まで)
      ■営業車(ノートまたはフィットクラス、ナビ付き)・携帯電話・モバイル端末貸与
      ■扶養手当:満22歳未満の子を対象とし、1人目30,000円、2人目20,000円、3人目以降10,000円
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      アルケア 株式会社
      設立 1973年5月
      事業内容
      ■事業内容:医療福祉関連機器の開発ならびに製造・販売、輸出入。
      ■特徴:技術を自社開発し、製品を自社で企画製造し、販売も自社で行うなど、技術開発から販売までを一貫して手がけています。石膏にガーゼをあわせたギプスの製造に国内で初めて成功した企業です。また人工肛門の製造成功もアルケア社が国内初です。(1965年には国立がんセンターの要請で、国産初の人工肛門装具「ラパック」を開発。1979年には熱可塑性プラスチックキャスト「プライトン」発売。日米で特許取得。)医療業界のなかでも他企業がまだあまり注目していない領域に進出して、先行者利益を獲得していくというスタンスをとっています。
      資本金 90百万円
      売上高 【売上高】14,589百万円
      従業員数 562名
      本社所在地 〒1300013
      東京都墨田区錦糸1-2-1 アルカセントラル19F
      URL http://www.alcare.co.jp/
    • 応募方法