具体的な業務内容
【千葉市】購買調達/サプライヤの選定・契約管理など/ニッチトップメーカー/50年以上続く黒字経営
【ニッチトップの国産医療メーカー/社員を大切にする社風/創業以来黒字経営を継続】
■業務内容
<メインタスク>
・サプライヤの選定・契約管理を自立して行う
・CSR 要件(コンプライアンス、環境、人権配慮)の監視・対応およびトラブル対応(供給
遅延、品質不良など)
<サブタスク>
・新規購買先の調査・選定
・価格交渉および条件設定
・市場動向の把握と競合分析
・リスク管理(地政学リスク、為替変動、原材料高騰など)
・サプライヤパフォーマンス評価(納期、品質、価格)
■メンバー構成
課長:1名(50 代・男性) メンバー:4名
→男性4名、女性1名、平均年齢50歳(60代1名、50 代3名、30代1名)
■アルケアについて
「人の役に立ちたい」「医療に貢献したい」という思いやりを持った社員が活躍しており、互いに助け合う風土が根付いています。現在、モールドケア(放射線治療時、患者様の姿勢を固定するための固定具)が全世界でニーズが大変高まっており、右肩上がりの成長を遂げています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成