具体的な業務内容
【曳舟*週2リモート可】経理※実務未経験も歓迎/創業以来黒字経営の医療消耗材メーカー/転勤なし
【創業以来黒字経営の医療消耗剤メーカー/約350種類もの製品を医療現場に提供/平均残業少なめ/リモートワーク有/福利厚生充実で長期就業できる環境/転勤なし】
■業務詳細:
以下業務をお任せいたします。いきなり全てお任せするということはなく、スキルやご経験に合わせて徐々に業務の幅を拡げていただきますので、実務経験のない方でもご安心ください。
<メイン>
・会計業務(日次、月次、年次)
・決算業務
・固定資産管理
・原価管理
<サブ>
・制度・管理会計報告資料作成等
・基幹システム導入、運用管理補助
・立替経費精算、現預金出納、伝票起票、法定調書等作成管理業務
・ファイリング等諸務
■教育・研修:
ご入社後は上司や先輩社員が丁寧に教えますので、経験のない方や浅い方でも、安心して着実に経験値を高めていただけます。
■組織構成:
・人数:部長1名(女性)、課長1名(男性)、メンバー6名
・男女比:男性4名、女性4名
・平均年齢:44歳(最年長は63歳の嘱託社員、最年少は29歳)
■就業環境:
月の残業時間は繁忙期以外であれば10時間以内(繁忙期である6,7月の残業時間は40時間以上になる場合あり)、年休123日、転勤も発生しないため、ワークライフバランスを整えながら腰を据えて長期就業しやすい環境です。また、上長の許可のもと、週2日程度のリモートワークも可能です。
さらに、家族手当や住宅手当といった各種手当に加え、男性の育休取得制度など、手厚い福利厚生が整っております。
◇◆◇アルケアの魅力◇◆◇
1953年に国産初のギプス包帯の開発・製造に成功して以来、医療、そして患者様に大きく貢献してきた同社。現在では主に医療消耗材料の領域で約350種類もの製品を医療現場に提供しております。独自の技術開発力とそれに基づく製品力を強みとし、その技術開発力は、例えば「モノづくり日本大賞」ほか、様々な受賞歴も有する等、社会的にも大きな評価を受けております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成