具体的な業務内容
【西五反田】通信・ネットワーク機器用の電源設計評価エンジニア(管理職)◇ネットワーク機器業界国内上位
〜平均勤続年数10年以上/国内発のグローバルネットワーク機器メーカー〜
■業務内容:
ネットワークの設計から、構築、保守、運用、セキュリティーマネージメントに至る、総合ネットワーク企業である当社の基本となるネットワーク製品の、電源設計開発を担っていただきます。電源グループでは製品に使用する電源の設計開発、評価、及び関連する業務を担当し、具体的には以下のような業務となります。これらのマネジメントを担当していただきます。
■業務詳細:
◎ネットワーク製品に組み込まれる電源うち、以下の自社設計開発評価、購入品の評価
・オンボード電源
・オープンフレーム電源
・活線挿抜可能なモジュールタイプの電源
・ACアダプター
◎ネットワーク製品に関連する安全認証規格の調査、取得
◎社内外からの技術的な問い合わせへの対応(日本語、英語)
■ハードウェア技術部 電源グループ:
・配属先詳細…ハードウェア技術部には、電気電子回路設計開発(10名)、機構設計開発(3名)、電源設計開発(5名)、プリント基板設計(レイアウト)業務(3名)の4つのグループがあり、自社製品のハードウェアに関する設計開発と関連する評価業務を行っています。
■就業環境:
プロジェクトの状況により波はありますが、残業10時間程度、土日休みとワークライフバランスを大切に就業することが可能です。家族のいる社員も多く在籍しています。
■同社の強み:
ネットワーク機器メーカーのSEとしてネットワークスペシャリストを目指せるのも魅力の一つですが、これからのインフラビジネスとなるクラウド環境上へのUTMやSDNアプリケーションの構築、自社回線サービスを組み合わせたローカルブレイクアウト環境など、ネットワーク単体構築の枠を超えたITインフラスペシャリストしての成長と活躍のステージをご提供致します。
■同社の魅力:
社員から役職者、経営層まで年齢に捕らわれず若い人材が活躍するフレッシュな社風が魅力です。世の中をけん引するIT企業として"行動力"と"開発力"がありますので、新しい事にチャレンジしたい方、エンジニアとして更なる高みを目指したい方に活躍頂ける会社です。国内メーカーとして培ってきた技術力と製品/サービス開発力で、オンリーワンのITソリューションプロバイダを目指します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成