具体的な業務内容
【九段下】生産改善(現地調査、実行)◆年休122日/月残業時間20時間/ミスミG
■ミッション・期待する役割:
同社は(1)ミスミグループの旗艦工場としての社内生産活動といったメーカー機能と、(2)グループ会社外の協力メーカーへの依頼・生産といった商社機能を持ちます。(2)が製品全体の7〜8割程度を担うため、事業拡大のためには協力メーカーに生産力を向上頂くことが必要不可欠で、本部署がその生産改善活動を担う、まさにミスミの調達戦略に大きく関わる部分を担う部署です。今回の採用により組織体制を強化し、生産改善活動の範囲を広げることを目指しています。
■仕事内容:
協力メーカーの生産活動における改善指導と実行…実際に対象となるメーカー数社へ訪問し、目標とする品質、生産性、リードタイムとするための現地調査、改善立案、実行。それらを通じた実践指導等
■仕事のやりがい・面白さ:
・社内の関係部門との目標設定にて、実際に協力メーカーに訪問し、改善活動を行なうことで実態を変化させ、工場の姿、各指標の変化で成果を認知することができます。それら活動を通したスキル向上により活動の範囲、キャリアアップも見込まれます。
・従来のミスミは、少量多品種・短納期に強みを持っていましたが、今後はコストを下げ利益確保するという観点で、大量生産のノウハウやIE・TPAの基本理解を活かしながら、従来の型にはまらず柔軟な発想で改善活動をしていくことが求められています。自身の知見と発想で、協力会社の生産現場を変えていけることに裁量権とやりがいを感じることができる仕事です。
■部署人数:
配属部署には7名(男性6名 女性1名 平均年齢45歳)在籍しており、部門長の下に、拠点立ち上げ担当のグローバルネットワーク推進チーム(1名)と、生産改善をメインで担当する改善チーム(5名)に分かれています。全員中途入社のメンバーで、自動車業界や電子機器業界など、製造業における工程設計や、製造現場機械装置などの知見を活かして活躍しています。
■3〜5年後の想定されるキャリアパス:
・リーダー、マネジャー、担当部長、部長への昇進
・工場設計、ライン設計等の総合理解による海外含む拠点立ち上げ等
■企業の魅力・強み:
グループ会社であるミスミと連携し、製販一体の体制を整えてマーケットニーズを的確に掴んだ製品開発、多くの部品を自社で内製する高い技術力を誇っています。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等