• 株式会社アルプス技研

    【山梨/韮崎】機械設計(生産技術→設計へのキャリアUP)★評価制度(ポイント制)明確/上流案件9割★【dodaエージェントサービス 求人】

    【山梨/韮崎】機械設計(生産技術→設計へのキャリアUP)★評価制度(ポイント制)明確/上流案件9割★【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    募集人数10名以上
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    • 情報更新日:2025/01/30
    • 掲載終了予定日:2025/03/26
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【山梨/韮崎】機械設計(生産技術→設計へのキャリアUP)★評価制度(ポイント制)明確/上流案件9割★

    <生産技術からのキャリアチェンジ事例多数!/チーム制での配属で会社間での横の繋がり◎/スキルアップ・年収UPがかなえられる環境>

    ■業務概要
    自動車や半導体等の業界のパートナー先にてエンジニアとして機構設計、構造設計等の業務を行って頂きます。
    ※構想設計、 基本設計、詳細設計等、お任せする業務はご自身のスキルに合わせて選定いたします。

    ■同社で関われる最先端領域
    ・EVエンジン開発
    ・外装設計
    ・次世代燃料の研究 等

    ■キャリアップできる案件数(上流中心)
    同社は創業50年以上の長い歴史があり、お客様との関係性も良好に築いてきたことから、お取引企業数は約700社、案件は上流工程が96%と、多業界での幅広い案件で仕様検討・要件定義等、大手企業の元で最先端技術を学べる為、スキルアップに適した環境を整備しております。

    ■横の繋がり◎
    配属先には、基本的に同社社員がいるようアサインしております。
    特に経験がない・少ない方については、必ず誰かがいるよう配属には細心の注意を払い、チーム制を意識した配属を行います。
    また、配属先が異なる同社社員との交流会も定期的に実施し、会社間の横の繋がり・帰属意識を持てる機会を多数設けております。

    ■トップダウン的な異動は過去なし
    同社は業界トップクラスの案件数を保有していることから、
    エンジニアが嫌がる異動はいたしません。
    あくまでもエンジニアファーストを念頭に、希望勤務地からキャリアアップに向けたアサインをしております。

    ■評価制度はポイント制で頑張りがそのまま反映
    同社は評価制度にポイント制を導入しております。
    何をしたら、何点、何点に達したら昇格・昇給
    のようなイメージで、勤務年数に関わらず、頑張りを定量で評価する制度が
    整っております。

    ■魅力ワード
    ・中途入社の9割が年収UP (平均80万程度) ※前職比較
    ・年間休日127日 ※配属先による
    ・平均残業時間18.9時間
    ・有給消化率74.6%
    ・男性の育休取得率71.4%
    ・業界未経験歓迎
    ・職種未経験歓迎
    ・資格取得制度充実

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      <業界未経験歓迎/職種未経験歓迎/キャリアチェンジ歓迎/第二新卒歓迎>
      ■必須条件:※下記いずれかを満たす方
      ・理系学校をご卒業されている方

      <こんな方転職課題をお持ちの方宛!>
      ■年収上げたい
      ■もっと上流工程に関わっていきたい
      ■勤務地をある程度固定したい
      ■フォロー体制がしっかりしている会社で働きたい
      ■他分野でのエンジニア業務に挑戦してみたい
      ■大手の安定した会社で働きたい

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      石川県

      <勤務地詳細>
      お客様先(山梨県韮崎市)
      住所:山梨県韮崎市
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      転居を伴う異動は基本ございません

      <転勤>
      当面なし
      スキルアップ・キャリアアップの希望を叶える為に転勤が発生する場合がございます。
      ただし、全国でエンジニア採用をしてい為、望まない転勤はいたしせん。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■就業先規定による

      給与

      <予定年収>
      450万円〜750万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):300,000円〜400,000円

      <月給>
      300,000円〜400,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・年齢・能力を考慮の上、優遇します。
      ■残業手当は全額支給となります。
      ■賞与:月2回(6月・12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数127日

      ■完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、公用休暇ほか

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:■月額上限/50,000円
      社会保険:■補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■中途入社者研修■自動車技術研修■各種技術研修他■通信教育制度■各営業所にて独自で勉強会も開いております。

      <その他補足>
      ■単身赴任手当■交代勤務手当■役職手当■財形貯蓄制度■社員持株制度(奨励金支給)■共済会■クラブ活動■保養所(北軽井沢)■会員制リゾートクラブ■企業型確定拠出年金■メンタルヘルス(EAP)■団体保険■給与改定年1回■賞与年2回■単身赴任手当■交代勤務手当■役職手当■財形貯蓄制度■社員持株制度(奨励金支給)■共済会■クラブ活動■保養所(北軽井沢)■会員制リゾートクラブ■企業型確定拠出年金■メンタルヘルス(EAP)■団体保険■給与改定年1回■賞与年2回
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      ■補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      ■給与等は同条件

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社アルプス技研
      設立 1971年1月
      事業内容
      ■当社の特徴:上流工程案件96%
      700社以上の大手メーカー・SIerにて、多岐にわたる業界・業種で上流工程の業務を担っております。
      機械・機構設計|電気・電子回路設計|システム開発|WEBアプリケーション開発|評価・解析 etc…
      企画・基礎研究〜設計開発・評価まで、一気通貫して業務に携わることが可能です。
      資本金 2,347百万円
      売上高 【売上高】46,216百万円 【経常利益】5,053百万円
      従業員数 4,680名
      本社所在地 〒2206218
      神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズタワーC18F
      URL https://www.alpsgiken.co.jp/
    • 応募方法