具体的な業務内容
【相模原市】新規宇宙関連事業(リーダー候補)受託技術職◇プライム上場/年休126日
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/プライム上場/年休120日以上/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】
■業務内容:
宇宙事業推進室の開発・設計チームにおける技術リーダーとして業務を担当いただきます。※事業統括部宇宙事業推進室(本社部門)に所属する受託技術者の求人です
■業務詳細:
・宇宙事業における各種開発・設計業務
・国立機関、大学および民間企業からの製品開発委託業務。
・当社ものづくり部門およびグループ会社や協力会社と連携し、開発・製造・評価業務を行う。
・探査機や衛星、宇宙ステーション、宇宙輸送機、ローバーなどの宇宙空間で活動する各種機器の制御技術開発および制御基盤の設計。
【リーダーの主な役割】
概念技術検討、顧客との技術打合せ、開発スケジュール管理、仕様書の取りまとめ、見積書の作成、その他マネジメント業務全般。
■同社で働くメリット:
【豊富なキャリア選択肢】
・基本は受託技術者(自社内開発)としてキャリア形成を行う他、
本人の希望に応じ、派遣技術者や総合職(マネジメント)への転向も可能です。
【経営の安定】
・自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上あれば健全)。
さらに、売上・経常利益ともに年々増加傾向にあります。
株式上場後は20年以上黒字経営が続いています。
・創業から55年以上、一度も社員の人員整理をしていません。
初任給も年々アップしています。
【長期就業のための手厚いサポート】
・年休126日/月残業17.6時間/有給取得率74%
・男性の育児・看護休暇も運用実績あり
・育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率100%
・子ども手当(18歳まで月1万円)
・持株会や確定拠出年金などの資産形成サポートも充実
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等