具体的な業務内容
【東京/中央区】商品企画/リーダー候補◇ものづくりが好きな人大歓迎!◇年休124日/福利厚生充実
【国内生産数トップクラスシェアを誇るヘルメット等、人の命を守る商品の商品企画職として活躍/中途入社者多数在籍/定着率が高く長く働きやすい環境◎】
■当ポジションの特徴:
◇顧客先…造船・製鉄・建設業界がメインです。
◇商材…ヘルメット等保護具/現場で働く方の命を守る商品
◇特徴…業界最大級の製品数、国内生産数トップクラスシェアを誇る
◇働き方…年休124日とメリハリのある働き方◎離職率も低い環境◎
■業務内容:
1.新商品の企画/開発
【企画】⇒【試作・開発】⇒【量産】という流れで進みます。具体的には、ご自身のアイデアや他部署の考えを取りまとめ、3D-CADや3Dプリンターを使用しながら基本設計を行います。
無線機の分野では、電気電子系の知識を用います。量産段階に入ると、協力会社への外注手配や打合せを行いながら、取り扱い説明書の作成を進めます。
2.既存商品の改良 ご自身のアイデアや、営業、お客様からのご要望から商品の改良を行います。
3.新商品/新技術の研究 市場に新たな商品を送りだすために、新技術からビジネスモデルまで研究活動をしています。
■顧客:
造船・製鉄・建設業界をメインに、港湾/林材/運送/官公庁/販売代理店等の総務部/安全部/資材部
■働き方:
無線担当とそれ以外の担当で少人数のチームに分かれ、企画〜販売直前の工程までお任せします。
■取扱い商材:
商品数は数千点にのぼり、ヘルメットだけでも110種類程と業界最大級の製品数を誇ります。
◇ヘルメット:産業用ヘルメットは国内生産数の約40%とトップクラスシェア
■組織風土:
◇じっくりと育てる教育方針であり、アットホームで働きやすい職場となっております。そのため離職率もかなり低い状況です。
■同社の特徴・魅力:
◇産業安全保護具の生産・販売を通じて、様々な現場で働く人たちの命を守っています。現在、事業の柱となっているのはヘルメット、安全帯、風管、携帯用無線機の4つで、これらは自社で設計から製造までを一貫して行っております。
◇扱う商材は、現場で働く方々の安全を守るために絶対に必要とされる製品。業界で「タニザワ」を知らない人はいない位、高い認知度を誇ります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成