具体的な業務内容
【名古屋】購買・調達・仕入(端末機器・資機材関連)/大手優良企業が出資で安定◆年休122日・在宅可
【大手企業出資の国内トップクラスのMSO企業/安定性◎/原則転勤なし/リモート勤務可/残業実績月20時間前後/資格取得応援◎】
〜トヨタ自動車、中部電力、三菱東京UFJ銀行、豊田自動織機など、大手優良企業が出資する地元密着新インフラ企業〜
■業務内容/採用背景
CNCIグループ各社および近隣のケーブルテレビ事業者に向けて、端末機器・資機材の購買・共同調達・販売業務を担当いただきます。
コスト削減や品質向上を目指し、安定的な供給体制の構築に貢献するポジションです。
・端末機器・資機材等の購買/共同購入・販売の最適化に関する業務
・端末機器・資機材等のコスト削減、安定・良品の購買企画の策定・推進に関する業務
■業務詳細:
仕入先(メーカー・商社等)や販売先(ケーブルテレビ事業者・工事代理店等)との折衝を通じて、最適な購買・販売体制を構築します。
技術部門など社内関連部署と連携し、端末機器市場の予測に基づいた戦略的な調達を推進します。
【業務内容】
・市場動向を踏まえた購買方針・計画の策定
・新規・後継機器の選定、仕入先・販売先との価格交渉および契約締結
・端末機器・資機材の不具合対応
・EDI管理(商品登録、価格変更、システム改修など)
・検収業務、見積・請求対応
<当部署および入社後の役割>
社内の技術部門と連携して、CATV会社の要望を満たす端末機器の市場を先読みし戦略的な調達を行います。
具体的には、仕入先(メーカー、商社等)との交渉や販売先への提案を行い、受発注業務を行います。
■組織構成:
配属となる最適調達企画・推進グループは、G長1名、メンバー5名、派遣スタッフ1名で構成されています。
端末機器・資機材等の仕入/調達業務は、メンバー3名と派遣スタッフ1名が担当しています。
■働き方
自身のスケジュールに合わせて在宅勤務が可能です。会社としてワークライフバランスの充実に力を入れており、昨年度の全社有休取得率は80%以上(平均取得日数17.8日)です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成