具体的な業務内容
【名古屋※未経験歓迎】電気担当◆設計〜保守まで◆大手自動車メーカーと取引◆急な呼び出し/夜勤無
◎丁寧な教育で未経験でも安心/配属予定部署の大半の方が中途入社
◎転勤なし/メリハリ就業叶う/年休124日/自動車産業をはじめ数々の大手企業への納入実績
自動車に欠かせないエンジン・ブレーキ・ホイールなどの製品を作る上で必要な技術が『熱』です。熱に関する設備である工業炉を主に製造・販売する当社にて、電気担当として設備の電気設計・工事・試運転・保守まで幅広く関わっていただきます。未経験の方でも先輩社員の元少しずつ業務を覚えられます。
■業務内容例
新規設備の初期設計から客先搬入引き渡しまで担当します。
・客先の要望に基づく仕様の決定/見積り作成
・仕様に応じた設計(ハードウェア、ソフトウェア)
・製作物や工事、出荷の手配、簡単な工事の実施
・社内外での試運転調整(PLC、タッチパネル、ロボット)
・取扱説明書の作成
・納品後の設備トラブル対応、改善・改造、保守、保全(定期メンテナンスも含む)
※一部外注する業務もあり、協力会社との折衝も発生します。
■業務割合
・新規設備:保全 = 約5:5
・新規設備については構想から納入まで約1年かかるような大規模案件が多く、3件ほど並行してPJTが進められています。客先へ納入〜立ち上げの際には、連休中など含め約2か月の出張が発生します。夜勤はありません。
・急な不具合などの1次対応は別の保全部署が対応の上、電気に関わる保全対応を行います。
■入社後の流れ
先輩のサポート業務からスタート。現場での経験を通じて、電気設計や工事、試運転などを少しずつ習得します。資格取得支援もあり、専門知識を身に付けながら未経験からでも着実に成長できます。
■魅力ポイント
◇保全業務と新規設備導入の両方に関与し、設備を理解することで電気担当として幅広い知見が身に付きます
◇設備の立ち上げまで約1年。多数の関係者と協力しながらやり遂げる達成感があります。
■組織構成
2グループ6名体制。20〜60代の幅広い年齢層が活躍中。相談もし易く、気さくですのでご安心ください。
■当社の特徴
創業70年近くの歴史と実績で培った技術があります。
主要顧客は大手の自動車メーカーや大手自動車部品メーカーで、大手顧客からのカスタマイズ要求に答えながら一品一様のものづくりで自動車産業を支えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等