具体的な業務内容
【神奈川】産業保健スタッフ※東証プライム/フレックス/在宅相談可/平均残業9.6h
〜ポジティブアクション/東証プライム、5G通信用計測器で世界シェアトップクラスの計測器メーカー/海外売上比率70%を誇るグローバルカンパニー/完全週休二日制(土日祝)〜
■業務内容:
日々の健康相談、体調相談、相談の中で長期欠勤、休職に係る社員との個別面談、各種面談の日程調整、定期健康診断実施支援、ストレスチェック等従業員データ分析、施策検討、産業保健関係伝票処理、健康保険組合の保険事業企画、備品・消耗品管理
■1日のスケジュール:
8:30 出社(勤務は本社にある健康管理室)、業務開始。昼休み(45分)を挟んで、メールチェック、上記業務の遂行、17:00業務終了、帰社
■やりがい・魅力:
産業保健業務全般にかかわることができ、裁量をもって諸施策実施、イベント開催を行える。
体調不調の従業員復帰に関われる。これにより、本人、職場からの感謝の意、信頼を得られるという達成感を得られる。
■働き方について:
・完全週休二日制(土日祝)、平均残業9.6h(2023年度実績)、年休127日と非常に働きやすい環境です。女性の平均勤続年数17.7年(男性 21.3年)で産休・育休を経て職場復帰され女性管理職で活躍している女性社員もいます。
・育休についても取得しやすい環境で復帰率は100%、子育てと仕事を両立するために時短勤務制度や子育てフレックスタイム制(コアタイム時刻の変更)もございます。
■当社について:
・当社は1895年に誕生した計測器/品質検査装置メーカーです。
・PQA事業では、生産管理/品質保証向け検査装置を開発販売しており、国内シェア2位、世界シェア3位を誇ります。例としてはコンビニなどのお弁当に“異物が混入していないか”など、同社の装置で確認して店頭に並びます。
・計測事業では、通信用計測器を開発販売しており、国内シェア1位、世界シェア3位を誇ります。たとえばスマートフォンを出荷前に、“電波が正しくつながるか”など、数百にものぼる項目がアンリツの測定器で検査されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例