• 株式会社土屋鞄製造所

    【名古屋/業界未経験歓迎】店舗スタッフ◆革鞄やランドセル/研修やキャリアサポート制度◎/働き方◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【名古屋/業界未経験歓迎】店舗スタッフ◆革鞄やランドセル/研修やキャリアサポート制度◎/働き方◎【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/07/31
    • 掲載終了予定日:2025/10/29
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【名古屋/業界未経験歓迎】店舗スタッフ◆革鞄やランドセル/研修やキャリアサポート制度◎/働き方◎

    【他業界出身スタッフ活躍中◎/研修やキャリアサポート制度◎/時を超えて愛される価値をつくる/副業可/国内外への事業拡大◎/英語活かせる環境/土屋鞄製造所を母体とするハリズリーグループ】

    ■業務詳細:
    直営店舗にて販売に限らず、ブランドの顔として顧客価値の創造につながる接客/サービスの提供をお任せします。
    ・接客・販売
    ・お客様の製品メンテナンス
    ・店内ディスプレイ/VMD業務
    ・在庫管理 ・顧客管理
    ・その他店舗運営関連業務全般
    ・自身の目標管理(KPI)

    ■配属ブランド:
    「TSUCHIYA KABAN」:お客様の相棒のような存在になれる製品をご提案。顧客づくり、お客様との長い関係構築が可能です。
    「土屋鞄のランドセル」「grirose」:ランドセル店舗は予約制でお子様ひとりひとりに合わせた接客が可能です。

    ■キャリアサポート体制・福利厚生◎:
    人事研修やメンター面談、確定拠出年金制度など、入社後の成長と長期的なキャリア形成を支援する制度も充実しています
    また、スタッフのお子様へのランドセルプレゼント制度や社員割引制度があります。

    ■キャリアパス:
    ・マネジメント:店長やSV(複数店舗の統括)として店舗のマネジメントに関わるキャリア
    ・スペシャリスト:接客のスペシャリストとして人材育成などを担うキャリア
    ・その他:店舗でのご経験を活かして企画やVMDなど他部門へのキャリアチェンジ(異動実績あり)

    ■働き方・企業文化:
    副業・兼業も可能で、個人のやりたいことを支援する文化があります。
    土屋鞄製造所は、従業員数が1965年の3人から現在700人にまで成長しており、従業員が長く安心して働けるよう多様な働き方をサポートしています。

    ■国内外でのブランド展開と成長:
    日本発のプレミアムブランドとしてグローバル市場への進出を目指しています。
    2018年には台湾に実店舗をオープンし、その後越境ECも開始。現在、国内に27店舗、海外に3店舗を展開しています。
    特に海外売上比率の向上をグローバル戦略の柱とし、卸売やコラボレーション、海外サプライチェーンの強化を通じて、アジア地域への事業拡大を進めています。2024年には、欧州・英国での実店舗販売も開始しました.

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      〈必須条件〉
      〜業界未経験歓迎〜
      ・販売・サービスなどで、1対1の接客業務のご経験がある方

      ※アパレル/服飾雑貨小売以外の方も対象!
      <無形>ホテル、飲食、医療/美容 等
      <有形>インテリア、ホーム雑貨、呉服 等

      <語学補足>
      【歓迎】接客が可能なレベルの英語もしくは中国語

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      愛知県店舗
      住所:名古屋エリアを予定しております
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      全国26店舗(ランドセル専門店、革鞄/小物専門店、複合店)へ異動の可能性があります。
      地域限定正社員(転居を伴わない範囲での配属・異動)をご希望の場合は応募時にその旨記載ください。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      1ヶ月単位の変形労働時間制
      対象期間の総所定労働時間:160時間00分
      休憩時間:75分
      時間外労働有無:有

      <勤務時間>
      9:00〜21:00(シフト制)

      <勤務パターン>
      9:00〜18:15
      10:00〜19:15
      12:00〜21:15

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      実働1日8時間、休憩1時間15分※シフト制/店舗によって営業時間が異なります

      給与

      <予定年収>
      300万円〜400万円

      <賃金形態>
      年俸制

      <賃金内訳>
      年額(基本給):2,800,800円〜3,720,000円
      固定残業手当/月:17,710円〜23,630円(固定残業時間10時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月額>
      251,110円〜333,630円(12分割)(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      上記金額はあくまで目安であり、正式な金額は内定後にご本人の希望や経歴/スキルに基づき決定いたします。
      ■昇給・昇格:年1回(年2回の評価により決定)
      ■賞与:なし(会社業績により決算賞与が支給される場合があり)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日はシフト制)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数116日

      116日以上(2024年度は118日)※自社カレンダーにより毎年変動
      ライフデザイン休暇(入社時期応じて1~2日入社日に付与)、年末年始休暇、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇等有

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給(上限5万円/月)
      住宅手当:転居を伴う異動の場合のみ、住宅補助あり
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:確定拠出年金制度

      <定年>
      60歳

      <副業>


      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJTを実施
      ■入社初日に人事研修あり

      <その他補足>
      ■副業OK
      ■社販制度
      ■短時間勤務制度
      ■産前産後休暇制度
      ■育児休暇制度
      ■介護休業、休暇制度
      ■忌引見舞金制度
      ■チャイルドプラン制度
      ■引越し手当(転居を伴う異動の場合一部住宅補助あり)
      ■確定拠出年金制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も、待遇に変動はありません

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社土屋鞄製造所
      設立 1965年4月
      事業内容
      ■事業内容:
      1965年創業、東京でランドセル職人が立ち上げた工房を発祥とする革製品の老舗。「時を超えて愛されるもの」 をコンセプトにしたランドセルや鞄や革小物、インテリアを展開。日本の感性と職人の手仕事による、長く愛せ るシンプルさと品のある佇まいを目指した丁寧なものづくりを大切にし、デザインから製造、販売、修理まで一 貫して行う。東京と長野(軽井沢・佐久)に構える3拠点の工房には、約200名の職人が在籍。店舗は2025年3月 時点で、国内に27店舗、海外に3店舗(台湾3店舗)を構える。

      2000年ごろからは、大人向け革製品の製造も開始。日本の感性と職人による丁寧な仕立てを大切に。10年以上愛される定番アイテムから季節の限定品まで、良質な革素材を生かしたオリジナルの革鞄・革小物を展開しています。

      また、世代を超えてメイドインジャパンの技術をつないでいくことも、土屋鞄製造所の信条。「ものづくりが好き」という若手のエネルギーも、「ずっと、これだけをやってきた」という熟練のまっすぐなパワーも大切にしながら、日々製品を製造しています。
      資本金 70百万円
      従業員数 700名
      本社所在地 〒1230841
      東京都足立区西新井7-15-5
      URL http://www.tsuchiya-kaban.jp/
    • 応募方法