具体的な業務内容
【横浜】社内SE/コーポレートIT◆グループ基幹システムの企画~運用/プライム上場・残業20H以内
〜ファッション事業の「AOKI」「ORIHICA」・ブライダル事業・「快活クラブ」などのエンターテイメント事業など多角展開/住宅手当有・福利厚生充実〜
■業務内容
AOKIグループ連結売上2000億円/在籍者9000名を支える会計や、人事・給与などグループ全体でのコーポレートIT領域のシステムの企画運用をご担当いただきます。
■具体的には
・コーポレートIT領域全般のロードマップ策定、企画業務全般
・会計システムの運用、開発、改善
・人事給与関連システムの運用、開発、改善
・固定資産および契約管理システムの運用、改善
◎システム開発のための設計業務、プログラミングは各ベンダー様に委託しているため、システムオーナー部門とベンダーの間に立ったプロジェクトや運用の前裁きが中心になります。システム導入の際には事前承認・リリース承認・事後報告で、システム観点や業務観点でPJを成功に導きます。
■ミッション
・ITロードマップを毎年更新し、経営層への報告を通じて活動承認を得ています。コーポレートITは法令や社内制度に対応しつつ、長期利用とコスト削減を目指し、AIやDXへの投資に充当します。
・システムは業務に合わせグループ全体で共通利用する方針です。刷新時にはシステム統廃合やデータ活用による最適な要員配置、業務プロセスのAI活用、アウトソーシングなどの大胆な提案を行います。
■やりがい
・コーポレート部門の業務を生産的に変革し、生成AIなどの最新技術を活用して、新たな価値を生み出す仕組みの構築をミッションとしています。
・グループ全体で3000名以上、店舗スタッフを含めると9000名にシステムを提供しており、グループ内全事業に関わる業務に携わることで、日々大きな責任とやりがいを感じることができます。グループ各社と積極的に交流しながら業務を進めています。
■キャリアパス
・ご自身の将来実現したい姿に必要な、自己成長支援制度を導入しています。数多くの学習コンテンツからの選択、各種業務資格(*)やIT資格の取得、社外交流会への参加は業務として認め、毎年海外出張など、業務経験だけでは身に付かない成長環境を準備しています。
(*)将来必要な資格やシステム開発に必要な業務上の知識を指します。(中小企業診断士、簿記、各種語学など)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境