具体的な業務内容
サプライヤーマネジメント◇英語力を活かす/世界をリードする半導体製造装置メーカー#R2513975
■業務内容:
当社の半導体製造装置に使われるパーツ等を製造してもらっている特定の国内サプライヤ(愛知県小牧市)を訪問し、製品生産状況を細かくモニタリングし、出荷数への影響を分析、USにいるチームメンバーと連携し、サプライヤーとも常にコミュニケーションを取りながら、計画通りに製品出荷できるようマネジメントしていただきます。製品は、イーチャックという半導体製造装置の中で使われるウェハ(シリコン円板)を固定・保持するためのセラミックス部品です。
ご入社後は特定の1社のサプライヤーを担当いただき、問題解決に集中して取り組んでいただきます。当案件収束した後は、他の国内サプライヤーを担当いただく予定です。
■詳細:
1.基本的な役割・責任
・特定製品と製造工程に関する、コモディティ戦略に準じたサプライヤーマネジメント
・サプライヤーとの契約維持・管理
・製品ライフサイクル(PLC)プロセスとの整合性確保
・品質・コスト・納期・リードタイムに関するサプライチェーン課題の解決支援
2.プロジェクトマネジメント・問題解決業務
・サプライヤーへの頻繁な訪問による納期・工程管理
・問題発生時のしかかり品(WIP)の工程ごとの数量把握と管理
・工程ごとの投入数・完成数・スクラップ数のトラッキング
・問題の原因分析と、出荷への影響レポート作成(例:Q3出荷への影響)
■組織:
・サプライヤとは日本語、社内は英語がメインです
・上司は日本人ですがペアとして連携するのはUSの社員です
・USとのMTGが発生することもありますがフルフレックスのため柔軟に調整をいただけます
・テクニカルなアプローチをおこなう技術指導担当は別におり、それ以外のマネジメントを担当いただきます
■同社について:
他の追随を許さない技術力と製品ラインアップを持つ半導体・ディスプレイ製造装置メーカーです。圧倒的な資金力を活かし、毎年売上高の15%近くを研究開発に投資しています。1万3300件以上の特許も保有しており、世界18ヶ国100拠点でビジネスを展開しています。
世界トップクラス企業ならではの福利厚生や休暇も充実しており、働きやすい企業として数々の世界的なアワードを受賞しています。有給休暇の平均取得日数は13日、平均勤続年数11年と長期就業ができる環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成