• 応用技術株式会社

    【大阪/リモート可】アプリケーションエンジニア(スペシャリスト)※最上流工程/建設・製造DX【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪/リモート可】アプリケーションエンジニア(スペシャリスト)※最上流工程/建設・製造DX【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/01/27
    • 掲載終了予定日:2025/04/20
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪/リモート可】アプリケーションエンジニア(スペシャリスト)※最上流工程/建設・製造DX

    ◇◆建設業界や街づくり関連のDX推進を牽引/建設・製造DXに必要なソフトウェア開発をリード/リモート可/スキルを磨ける環境◇◆

    ■業務内容:
    ソリューションサービス事業部門において、システム開発のスペシャリストとしてご活躍いただきます。
    当社は製造業・建設業向け業務システム開発を得意としており、これまで培ってきた高い開発能力を活かし、スペシャリストとして開発プロジェクトを成功に導いていただきます。
    システム開発のスペシャリストとして、
    ・TypeScript、Java、C#の高いプログラミングスキル
    ・3D数学、3Dデータ構造、レンダリング手法の知識
    ・システム開発全般の深い造詣
    等を活かし技術面から、要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テストをリードいただきます。

    ■案件例:
    Webシステム開発プロジェクトが豊富にある一方で、C/Sシステムプロジェクトもございます。
    ・BIMを核とした建設業向けシステム開発
    ・マスカスタマイゼーションを実現するためのCPQ開発・導入
    ・3Dモデルを活用した建設業・製造業向けWebシステム開発
    ・製造DXの為のPLMシステム開発・導入
    ・CADカスタマイズによる設計業務の効率化プロジェクト
    ・ジェネレーティブデザイン等、先進技術を活用した自動設計
    ※建設業/製造業/土木分野向け自社サービスも有しております。

    ■キャリアパスの例:
    顧客の課題解決を担うコンサルタントや現場のメンバーを率いる管理職など、様々なポジションで活躍する機会があります。
    ・プロジェクトマネージャー/リーダー…自社のメンバーを率いる
    ・自社プロダクト開発…製造業/建設業向けの自社プロダクトの開発
    ・コンサルタント…製造業/建設業の顧客の課題解決を牽引する

    ■開発環境:
    顧客の課題を解決するために必要な技術は積極的に取り入れております。 また、開発効率、技術的負債の解消、そして保守と運用を踏まえ最新の技術も積極的に取り入れております。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      (1)オープン系言語(JavaやC#など)でのシステム開発経験5年以上
      (2)システム開発における以下の経験
      ・チームでの開発経験
      ・システム開発のプロジェクトにおける何らかの開発業務のリード
      ・参加しているシステム開発のプロジェクトで発生した課題に対して、他に対する影響を考慮し適切な対処や解決を行うことが出来る
      ※建築業界や製造業界の経験や知識は不問です。

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:大阪府大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル
      勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/梅田駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      ■在宅勤務制度:感染症予防や災害等で出社が困難な場合だけでなく、家族の介護や育児などライフステージの変化に合わせ、在宅勤務を併用して働く環境が整っています。

      <転勤>

      本人の希望なく転勤することはございません。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週5日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:9:00〜15:00
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      給与

      <予定年収>
      600万円〜900万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):325,000円〜490,000円

      <月給>
      325,000円〜490,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ・前職での経験と能力を考慮し、面談で話し合いの上決定します。
      ・昇給:年1回
      ・給与改定:年2回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      夏期休暇(3日)、年末年始休暇(12月29日〜1月4日)、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 他
      有給休暇は半日単位で取得可能です。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:補足事項なし
      社会保険:各種社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:確定拠出年金制度

      <定年>
      65歳

      <教育制度・資格補助補足>
      個人の能力と希望に合わせて教育(OJT)を行っております。資格取得奨励制度を導入しており、受験料とその他経費を会社が負担し、合格者には奨励金を支給しております。

      <その他補足>
      確定拠出年金制度、社員持株会、財形住宅融資、慶弔金、住宅補助制度、資格取得奨励制度、生命保険補助制度、各種クラブ活動、旅行・レジャー・生活応援(RELO CLUB)、カジュアルワーク他
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間は、勤続年数に通算する。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      応用技術株式会社
      設立 1984年6月
      事業内容
      ■企業概要:
      1984年の会社設立以来、ものづくり支援やGISを活用したソリューションサービス事業、環境・防災分野を対象としたエンジニアリングサービス事業を両輪に成長してきました。同社の強みは高度なIT技術力、エンジニアリング力、システムインテグレーションの豊富な経験です。「トータルエンジニアリングサービス企業」としてソリューションを提案し、顧客の課題解決を実現しています。
      資本金 600百万円
      売上高 【売上高】7,419百万円 【経常利益】1,048百万円
      従業員数 267名
      本社所在地 〒5300015
      大阪府大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル10F
      URL https://www.apptec.co.jp/
    • 応募方法