具体的な業務内容
【京都/烏丸】グローバル企業の法務<英語力を活かす◎>医療分析機器メーカー/海外売上比率約60%
□■医療機器・試薬の開発・製造・販売する糖尿病検査のリーディングカンパニー/海外売上比率は約60%を占める◎■□
■業務内容:
〜企業法務としてグローバルに活躍◎〜
・契約審査・契約書の作成
・横断プロジェクトへの参加
・各部署からの法律相談窓口、訴訟・係争対応など
※特許・知財関連は、研究開発部内に専門チームあり
◇当社の取り扱う試薬は、治療目的ではなく、異常の有無を判定するための血液検査等で使用しますので、一般の方が目にする機会がほとんどないので地味ですが、世界120ヵ国以上に製品を販売しているグローバル企業です。
◇法務の主な仕事は契約審査・契約書の作成です。開発関連や製造/販売契約もあり多種多様ですが、類型毎に雛形を備えており、基本的な契約関連業務はある程度定型化されています。また、複数の外部法律事務所とも連携しており、必要なアドバイスをタイムリーに得ることができます。
◇定例業務以外には、様々なプロジェクトもあり、関連部門(財務部門・開発・製造・販売等)と共に取り組んでいます。
■当社の魅力:
世界中で急増している糖尿病患者。近年インドや中国など、経済発展と共に生活様式が急速に変化している国でも大きな問題となっています。世界では年間380万人以上が生活習慣病の代名詞とも言える糖尿病で亡くなっており、医療費の高騰という問題とも併せて各国で対策が急がれています。このような中、アークレイグループは、血糖自己測定機など世界に先駆けて開発した商品もあり、ユーザビリティ・技術力の高さなどから、様々な商品で高い評価と高いシェアを得ています。また、糖尿病のみならず、血液や尿をはじめとする臨床検査システムのリーディングカンパニーとして事業を展開しています。現在の海外拠点は、工場・研究所なども含めれば10ヶ所以上。アークレイグループの社員は、全世界で1,300名を越え、商品とともに会社もグローバルに成長しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成