具体的な業務内容
【京都本社】事務職<調達部企画グループ>◆ワークライフバランス充実/プライム上場メーカー◆
■業務概要
調達部における下記の事務アシスタント業務を担当いただきます。
<電池の部材調達に関する下記業務>
(1) サプライヤー(仕入れ先の会社)の管理業務
(2) DX推進、イベント業務補助、経費管理業務などの企画業務補佐
■メーカーにおける調達部とは
メーカーにおける「調達部」は、会社が製品を作るために「必要な材料や部品を、必要な時に、必要な量を、できるだけ安く、そして品質の良いものを購入する」とても大切な部署です。
■当社の特徴:
◎日本で初めて鉛蓄電池を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。
◎EV車普及で注目されるリチウムイオン電池を大手自動車メーカーと共に開発しています。また脱炭素に向けて注目が集まる蓄電池も、各地の風力発電所に世界最大規模で納入。その他、電動フォークリフトや電動車椅子などの電動車両向け、携帯電話基地局やビル、上下水道、発電所などの社会インフラ設備向け、有人潜水調査船、人工衛星、ロケット向けなど、多岐にわたる業界で当社製品が活躍しています。
◎当社の販売網は実に19か国38拠点に広がっています。自動車やオートバイの市場成長が続くアジアを中心に販売数を伸ばし、売上の43%が海外自動車用電池。欧州ではハンガリーでリチウムイオン電池工場を建設した他、2015年にトルコのインヂ社をグループに加えるなど、積極的な生産/販売戦略を展開しています。
◎全社平均残業約20h、平均有休取得15日と働きやすい環境です。一人ひとりの力を底上げし、長期でサポートをしていこうという風土があり、階層別研修などの制度も充実しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成