具体的な業務内容
【京都】サプライヤー品質管理/監査<リチウムイオン電池事業>◆プライム上場国内電池トップ級メーカー◆
■業務内容:
購買部にて、リチウムイオン電池事業部におけるサプライヤー品質/監査をご担当いただきます。
■業務の特徴:
◇主としてはサプライヤークオリティエンジニアリング(SQE)を担当します。サプライヤーの工程監査や、部材に関連する品質問題が起こった際の不具合対応、新規部材の承認などが中心です。
◇国内に加え海外サプライヤーとのやり取りも多く、国際的なビジネス経験を積むことができます。
■サプライヤーについて:
国内外のサプライヤーとのやり取りが発生します。
サプライヤーは、ケミカル領域から機械構造部品まで多岐にわたり、同社に在籍しながら様々な業種のモノづくりに触れる機会があります。
また、同社はサプライヤーとwin-winの関係でビジネスを行う方針を持っており、サプライヤーのよりよい品質体制構築に関わることで、感謝を受けることや、価値貢献を感じることもできます。
■配属組織について:
経験豊富なメンバーや、機械・電気・化学など様々な知見を持つ人材が在籍しております。
品質管理の知見があれば入社後OJTで学べる環境がございます。
■キャリアパス:
このポジションは、購買部と品質保証部の両方の視点から業務を行うため、幅広いスキルセットを習得することができます。
品質キャリア・購買キャリアいずれの方向でもスキルを伸ばしていくことが可能です。
■働き方特徴
◇残業:月平均15〜20時間程度
◇在宅勤務の活用:可
◇出張:案件状況により、国内/海外サプライヤー含め0〜3回/月程度の可能性あり。
■当社の特徴:
<電池業界のリーディングカンパニー>
エネルギーのあり方が変化し社会的な注目度も高まる中、日本で初めて鉛蓄電池を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例