• 株式会社GSユアサ

    【京都】サプライヤー品質管理/監査<リチウムイオン電池事業>◆プライム上場国内電池トップ級メーカー◆【dodaエージェントサービス 求人】

    【京都】サプライヤー品質管理/監査<リチウムイオン電池事業>◆プライム上場国内電池トップ級メーカー◆【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/08/07
    • 掲載終了予定日:2025/11/05
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【京都】サプライヤー品質管理/監査<リチウムイオン電池事業>◆プライム上場国内電池トップ級メーカー◆

    ■業務内容:
    購買部にて、リチウムイオン電池事業部におけるサプライヤー品質/監査をご担当いただきます。

    ■業務の特徴:
    ◇主としてはサプライヤークオリティエンジニアリング(SQE)を担当します。サプライヤーの工程監査や、部材に関連する品質問題が起こった際の不具合対応、新規部材の承認などが中心です。
    ◇国内に加え海外サプライヤーとのやり取りも多く、国際的なビジネス経験を積むことができます。

    ■サプライヤーについて:
    国内外のサプライヤーとのやり取りが発生します。
    サプライヤーは、ケミカル領域から機械構造部品まで多岐にわたり、同社に在籍しながら様々な業種のモノづくりに触れる機会があります。
    また、同社はサプライヤーとwin-winの関係でビジネスを行う方針を持っており、サプライヤーのよりよい品質体制構築に関わることで、感謝を受けることや、価値貢献を感じることもできます。

    ■配属組織について:
    経験豊富なメンバーや、機械・電気・化学など様々な知見を持つ人材が在籍しております。
    品質管理の知見があれば入社後OJTで学べる環境がございます。

    ■キャリアパス:
    このポジションは、購買部と品質保証部の両方の視点から業務を行うため、幅広いスキルセットを習得することができます。
    品質キャリア・購買キャリアいずれの方向でもスキルを伸ばしていくことが可能です。

    ■働き方特徴
    ◇残業:月平均15〜20時間程度
    ◇在宅勤務の活用:可
    ◇出張:案件状況により、国内/海外サプライヤー含め0〜3回/月程度の可能性あり。

    ■当社の特徴:
    <電池業界のリーディングカンパニー>
    エネルギーのあり方が変化し社会的な注目度も高まる中、日本で初めて鉛蓄電池を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      【応募要件】以下いずれかに該当する方
      ・品質管理に関する経験または基礎知識(不具合対応や問題分析ができる方)
      ・工場監査のご経験

      【歓迎要件】
      ・サプライヤーの指導、監査、改善活動の経験・スキルを有する方
      ・サプライチェーンに関する知識を有する方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      京都市、その他京都府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町1
      勤務地最寄駅:JR東海道本線/西大路駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜14:05
      フレキシブルタイム:7:00〜11:00、14:05〜22:00
      休憩時間:45分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:35

      給与

      <予定年収>
      530万円〜860万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):248,000円〜378,000円

      <月給>
      248,000円〜378,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      【昇給】年1回
      【賞与】年2回(年間5.5ヵ月分) ※2024年度実績
      【モデル年収】・25歳/550万円 ・30歳/640万円・35歳/710万円
      ※20時間/月分の残業代を含む(その他、規定に応じて家族手当や住宅手当の支給あり)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇12日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数126日

      夏季・年末年始・GW長期休暇、マイメモリアルホリデー、慶弔休暇 他
      ※平均有休取得15日と働きやすい環境です。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:補足事項なし
      寮社宅:独身寮、社宅あり
      社会保険:各種社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJT、階層別教育、語学研修、各種スキルUP研修など
      ■通信教育・語学研修など自己啓発教育へ会社補助制度

      <その他補足>
      ■企業年金制度
      ■財形貯蓄制度
      ■育児・介護休業

      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      使用期間中は9時〜17時35分の勤務で、フレックス制度は試用期間後(本採用後)に適用
      ※その他条件に変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社GSユアサ
      設立 2004年4月
      事業内容
      ■企業概要:
      同グループは、2004年4月に「日本電池株式会社」と「株式会社ユアサコーポレーション」が経営統合して設立された企業グループです。日本電池(GS)の島津源蔵が日本で初めての鉛蓄電池を製造したのが1895年。以来の100年以上の歴史をもつ世界トップクラスの総合二次電池メーカーです。従来の鉛蓄電池分野では国内No.1、アジアNo.1のシェア。世界で初めて電気自動車用リチウムイオン電池を量産できる体制を整え事業展開をしています。
      資本金 52,800百万円
      売上高 【売上高】580,340百万円 【経常利益】46,345百万円
      従業員数 14,317名
      本社所在地 〒6018520
      京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町1
      URL http://www.gs-yuasa.com/jp/
    • 応募方法