具体的な業務内容
【社内SE/IT企画運用】週2程度リモート/「ホワイト500」8年連続認定/残業15H以内
【健康経営銘柄4年連続選定のスタンダード上場企業/子会社も含めたIT業務全般をご担当。ITを用いた業務改善企画にもチャレンジ!】
■業務内容:
子会社も含めた社内システムの管理業務、保守業務、情報セキュリティ/IT統制業務を担当している課の中で、以下の業務を担当いただきます。
<具体的には>
・社内IT(インフラ、PC、サービス、アプリケーションなど)の企画、導入、運用、保守
・社内セキュリティ対策の推進
・PCキッティング、アカウント管理
・全社IT関連プロジェクトの推進
・社内ヘルプデスク
・ISMS・PMS運用
■配属組織について:
社内DX推進部IT統括課に配属となります。
構成:部長1名、リーダー1名、メンバー5名が在籍しています。
■働き方:
リモートワーク(週2回程度)・時差勤務等の制度があり、柔軟な働き方が可能です。
入社後は出社勤務をメインとさせていただき、業務をキャッチアップいただく予定です。
基本的には当社への出社もしくは在宅勤務となりますが、週1程度、子会社にも出社いただくことを想定しております。
<出社先子会社>株式会社フィッツプラス/株式会社Mediplat … 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル15階
■ポジションの魅力:
1.自ら業務推進、スキルアップできる
少数のチームにて、子会社含めたグループ全体の社内IT業務を担っている部署のため、セキュリティ対策、IT統制、インフラ運用など、多岐にわたる業務に携わっていただきます。課題・改善点の抽出から、企画・提案・実施まで裁量権もって自らリードできる環境です。
2.チームで協力しながら働ける
チームで日々の情報共有やナレッジの蓄積を行っており、「一人で抱え込まない体制」が整っています。入社後はOJTにて丁寧にフォローいたします。マニュアルや対応履歴も充実しており、安心して業務を覚えられます。働きやすさと成長が両立できる環境です。
3.柔軟な働き方
リモートワーク、時差勤務などの制度があり、子育てやライフイベントとの両立も可能です。一方で、自由度が高い働き方ができる環境だからこそ、主体的・自律的に業務に取り組み成果を出すことが求められます。また、業務上出社が必須となることもあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境