具体的な業務内容
開発エンジニア※自社内開発◆要件定義〜設計の上流工程に挑戦したい方に◆リモート可/土日祝休/定着率高
◆「働きがいのある会社」ランクイン/人材の「育成」から「就業」までをサポートする企業◆
■業務内容:
以下どちらかのプロジェクトに参画いただきます。
(1)<グループ内法人三幸学園のシステム受託開発事業>
・学校法人向けワークフローシステム開発
・ユーザー数年間2万人以上の学生管理システム開発
・大学機関向け教育プラットフォーム開発
(2)<自社内製化(DX推進)事業>
(業務開発)
・レガシーシステムの古リプレイスを目的としたスクラッチ開発
・業界固有の課題に対応した自社向けMA-SFA-CRMシステムの企画・設計・開発
・Excel等手作業である定型作業のフルオート化
(AI関連開発)
・人材マッチングAIおよびそのアルゴリズムの研究・実装
・深層学習技術(深層畳み込みニューラルネットワーク)を用いたデータ自動監査システムの開発
■開発環境:
・言語に縛られないマルチプラットフォーム構築
・コンテナオーケストレーションによる効率的なシステム運用
・パイプライン構築を中心にしたDevOps開発の推進
■組織構成:
部署人数:22人
・営業5名
・自社内開発エンジニア7名
・客先常駐エンジニア10名
■働く環境:
・リモートワーク可
・私服勤務可
・高い定着率
・残業月平均10時間以下/残業代は全額支給
・年間休日120日以上/土日祝休み
・1時間単位の有給取得可能
■技術向上、教育体制:
参画プロジェクトに携わる際、必要とされているスキルに対し不足しているスキルを身に着けたり、顧客から求められるであろう知識や技術を自ら発見し、解決していくことで、より実践的なスキルを身に着けることができます。
人を大切にすることと、チームの帰属意識、教育面を大事にしています。
プロジェクトに参画しても社内との連絡は常に行える状態で、社内の連絡事項も日々共有されるために、繋がりを持ったまま業務に従事することができます。
変更の範囲:客先常駐、請負、自社開発案件におけるWEB開発等の業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境