具体的な業務内容
【東京】インフラエンジニア(社内SE)※化学品総合物流のパイオニア/DX注力企業
〜創業70年・化学品総合物流のパイオニア/テレワーク可/退職金あり〜
■業務概要:
同社のケミカル物流を支えるITインフラ(回線、サーバ環境、セキュリティ)の企画、新規導入、運用保守をおこなうポジションです。
課題を発見し、他部門とも協力して新しい提案や問題の解決をしていただきます。
<対応範囲>
オンプレミス環境のサーバー、ネットワーク回線
クラウド環境のサーバー、各種クラウドサービス
多様なデバイス (PC / iPhone / iPad / 複合機 / ネットワーク機器 / 固定電話)
<主な取扱システム>
Microsoft 365 (Office / SharePoint Online / Teams / Exchange Online)
Microsoft Defender (Endpoint / EDR / XDR)
Microsoft Azure (SQL MI / VM / App Service)
Windows Server (Hyper-V Cluster / IIS / AD / Exchange)
Network (WAN / LAN / Firewall / Router / Wi-Fi)
■就業環境:
オフィスはフリーアドレス、テレワーク(在宅ルールあり)にも積極的に取り組んでおり、仕事内容に応じて最適な環境で業務をおこなっていただきます。週3回のペースでの出社も可能となっております。
■配属組織:
DX推進部インフラ課に配属となります。
現在はアプリ開発・保守・インフラで構成されていますが、今後、セールスエンジニアやデータサイエンスティストチームを新設予定です。新しい事に積極的にチャレンジする風土があり、若手社員も多い部門です。
また当社はDXを強く推進しており、会社の中でも非常に期待の大きな部門の1つです。
【教育制度】
・階層別研修、語学研修等の教育制度が整っております。
・IT関連技術については、個人の希望に合わせたトレーニングを行います。
■同社について:
危険物物流のリーディングカンパニーです。同社の設立も75年を迎え、安定した経営基盤です。同社は、石油化学薬品等を運ぶISOタンクコンテナの保有数約5000基と 国内トップクラスです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境