具体的な業務内容
【有明】調達購買(管理職)SCM知見歓迎◆中国・台湾出張あり/東証上場の総合アミューズメント企業
【次長・課長レベルの募集!難易度の高い部品の安定供給がミッション/こだわりの高品質機器でグローバルにシェア拡大中】
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
・調達部傘下の電気課、機構課、企画課のマネジメント
・コストダウン戦略構築及び推進
・新規調達ルートの開拓(グローバル調達の推進)
・開発購買 ※出張先:中国・台湾
※以下はご状況によってお任せ予定です
・目標計画の提案、実行
・部品メーカーとの直接交渉や社内関連部門との連携
・部品・材料の安定的調達、最適サプライチェーン構築及びリードタイム短縮(将来的な業務として想定)
■採用背景:
配属先の製造本部 調達部は、資材調達、サプライヤー開拓を担う部署です。
海外サプライヤーから調達後、組立加工を経て国内輸入するフローが発生するため、それに伴ってグローバルでのSCM構築が必要となります。今回、調達部長が役職定年を迎えられるため、後継となる管理職人材を募集します。
■期待すること:
開発購買のため部品メーカーや開発部門とのやり取りも多く、世界情勢をみて品質の担保や価格の調整を行う必要があります。また、新しい部品や必要な資材の効率的なルート確保、およびその筋道を作っていただくことを期待しています。
■当社の特徴:
日本国内におけるパチスロ、パチンコ機、周辺機器の開発、製造、販売事業を中心に、美術館事業、海外におけるカジノリゾート事業など多角的な事業展開を行っています。パチンコの店舗ではなく、パチンコ・パチスロを開発・製造している製造業です。
当社の開発は、業界のパイオニアとして常に世界基準となる、新しい技術に挑戦しています。徹底したモノ作りへの拘りが、独自のコンテンツを生み出し業界の活性化・当社のプレゼンスとなり、独自の地位を築く事ができました。特にアニメーショングラフィックと透明液晶画面が、市場から高い評価を得ています。
※パチンコ/パチスロ業界のマーケットについて:
よく縮小を懸念されていますが、銀行や電力産業と同等の規模を誇るほどの大規模マーケットです。新基準に対応した新機種を投入することで、お客様一人あたりの年間平均活動回数は年々増加しておりますので長く働ける環境です。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成