具体的な業務内容
【大阪市/転勤なし】橋梁・道路の土木設計◆50代活躍中/土日祝休で働き方◎/グループ案件中心
【阪急電鉄100%子会社/年休124日(土日祝)/平均残業25H/働き方◎】
■職務内容:
主には阪急電鉄からの依頼により、鉄道橋梁・道路の設計、調査をご担当いただきます。
※変更の範囲:会社の定める業務
【担当案件数】1人2-3案件程
■具体的には
・土木構造物の新設設計、既設構造物の改修設計
・設計に関する現地調査、測量など
・基本的には実施設計業務や現地調査、測量などは外注先へお任せしております。
・当ポジションでは外注先へ依頼したものを依頼元の阪急電鉄の条件をまとめる役割をお任せいたします。
*協力会社に工事を依頼し、設計が依頼通りになっているか確認する業務がメインとなっております。
*打ち合わせは週1回1-2時間程度です。(※案件による変動あり)
■組織構成
部署には26名在籍しており、女性含め22-65歳まで幅広く活躍しております。
■働き方:
・担当物件は阪急沿線なので、大阪(梅田)から転勤することはございません。
・残業時間も部平均25H/月程度です。
■残業時間が少ない理由:
同社が阪急電鉄より受注する案件の多くは年間計画に基づいており、そのため、年間を通して業務が平準化されており、ワークライフバランスを保ち就業することが可能です。また36協定で上限残業時間を360H/年と定めているため、それ以上の残業はございません。
■魅力:阪急阪神ホールディングスからの受注が多く、およそ70〜80%を占め、その他公共工事、民間企業が20%と安定した受注が見込めます。阪急阪神ホールディングスの案件は施主側に近い立場で企画・計画段階からの取組を可能としているので、競合他社ではできないやりがいのある環境で働くことが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等