• レジル株式会社(旧 中央電力株式会社)

    【大阪/未経験歓迎】コールセンターの管理・改善(SV)◆土日祝休・年休123日/グロース上場/在宅可【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪/未経験歓迎】コールセンターの管理・改善(SV)◆土日祝休・年休123日/グロース上場/在宅可【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2024/06/06
    • 掲載終了予定日:2024/09/04

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪/未経験歓迎】コールセンターの管理・改善(SV)◆土日祝休・年休123日/グロース上場/在宅可

    〜東証グロース上場/未経験歓迎/業界トップシェアの安定基盤×成長環境/残業20h程度・フルフレックス/エネルギーで社会に不可欠なサービスを展開〜
    当社ではマンション一括受電サービスにて培ってきた、電力の調達から検針、料金計算、請求、問い合わせ、保安まで、自社で構築してきたノウハウ・SaaSを生かし、他のエネルギー会社の支援を行っております。地域電力会社、大手新電力会社など10社を超える企業を支援中。そんな当社では他のエネルギー企業のDXを支援も掲げ、その一環でコールセンターの業務委託事業を行っております。

    ■仕事内容:
    下記コールセンターの運営管理を行っていただきます。電話対応、データ処理、コールセンターのSV業務、委託元クライアント対応などご経験に合わせOJTを行いながら、徐々に業務をお任せいたします。【変更の範囲:会社の定める業務】

    ■業務詳細
    ・コールセンター運営・業務改善(各KPI達成、業務効率化に向けた運用改善、業務フロー見直し等)
    ・コールセンター組織改善(各種運用ルール・フローの策定・改定、効率改善、コスト最適化等)
    ・クライアント対応(業務受託元企業との折衝、業務改善、運営改善計画の提案、実行)
    ・コールセンター業務管理(スーパーバイザー業務、お客さま対応フォロー)

    ■入社後の流れ:
    ・まずは会社全体や事業について理解していただき、その後はOJTにて業務を覚えていただきます。
    ・コールセンター経験が無くても、電話対応、データ処理(事務業務)のご経験であれば生かしていただける環境です。

    ■やりがい
    ・コールセンターの運営管理を行うことで、マネジメントスキルを身に着け、BPO化が進んでいるコールセンター業界において重要なポジションを担うことが可能です。
    各クライアント企業との協業により、様々な視点・視野に立った物事の考え方を習得することができます。
    ・現場対応、マネジメント、組織運営の実務経験を積むことで将来的にはコールセンターに限らず、部門責任者やデータ活用による業務改善などキャリアパスも豊富にございます。

    ■働き方
    ・年休123日、土日祝休み、スーパーフレックスと働きやすい環境です。
    ・業務によりリモートワーク可能。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/06/06 掲載終了予定日:2024/09/04
      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      <業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!学歴不問!>
      ■必須要件:
      ・PC操作スキル(一定のタイピングの速さと正確さ、基本的な操作方法の理解)
      ・対話スキル(相手の話を理解する力、相手に分かりやすく伝える力)

      ■歓迎条件:
      ・コールセンターでのオペレーター経験、スーパーバイザー(SV)経験がある方
      ・取引先企業との折衝、対応の経験がある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      東大阪センター
      住所:大阪府東大阪市瓜生堂1-2-18 中央電力ビル
      勤務地最寄駅:近鉄奈良線/若江岩田駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      交通

      <勤務地補足>
      【変更の範囲:会社の定める事業所】

      <転勤>
      当面なし
      【変更の範囲:会社の定める事業所】転勤は当面想定していません。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:45〜17:45

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      ■残業時間:月平均20時間程度(繁忙期はそれ以上の場合あり)
      ■スーパーフレックス

      給与

      <予定年収>
      410万円〜480万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):210,500円
      固定残業手当/月:49,500円(固定残業時間30時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      260,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与4か月 ■固定残業手当制 ■ 出張手当、役職手当


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      ※年間休日123日
      完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:当社規定に基づき支給
      社会保険:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■ 研修・資格取得助成金制度

      <その他補足>
      ■ 自己学習支援制度(研修受講費補助・月2冊まで書籍代補助)
      ■ 服装自由(Tシャツ・デニム・スニーカーOK)
      ■ 確定拠出年金(401k)
      ■ 育児・介護休業制度(産休・育休取得実績、復帰実績あり)
      ■ クラブ活動
      ■ チーム懇親会費用補助
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の勤務条件に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      レジル株式会社(旧 中央電力株式会社)
      設立 1994年11月
      事業内容
      ■企業概要
      当社はは、エネルギーDX事業、分散型エネルギー事業、グリーンエネルギー事業の3つの事業領域を中心に展開する企業で、2024年に設立30年を迎えます。2024年4月24日に東京証券取引所グロース市場に上場しました。「結束点として、社会課題に抗い続ける」をミッションとし、具体的には「脱炭素を、難問にしない」ことであり、気候変動問題の解決やカーボンニュートラルの実現に向けたエネルギーのデジタル変革を推進しています。
      資本金 100百万円
      従業員数 274名
      本社所在地 〒1000005
      東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館14F
      URL https://rezil.co.jp/
    • 応募方法