具体的な業務内容
【名古屋】車載用電子制御ユニット(ECU)のソフトウェア開発 ※在宅勤務可
【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】
■採用背景
一つの車載ECUが担う機能が年々増えており、エンジンの制御、電源制御、ステアリング制御、イモビライザーの制御等、統合されたECUの設計が要求されています。
そういった統合ECUが担う機能の増加に合わせて、人員を増加させています。
またMatlabやSimulinkを用いたモデルベース開発も推進しており、経験者の方にはそちらをお任せしていきます。
■職務内容
車載用電子制御ユニット(ECU)に搭載する組み込みソフトウェアの開発をお任せします。
カーメーカーとの仕様打ち合わせから基本設計・詳細設計・プログラム作成・評価・デバッグをお任せします。
※特に詳細設計よりも上流の工程を担当を頂く予定です。
■配属先(住友電装株式会社)について
入社後は住友電装株式会社(事業内容:自動車用・機器用ワイヤーハーネスの製造販売/勤務地: 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー20階)に住友電気工業より在籍出向となります。待遇・給与は住友電気工業と変わりません。
■当社の特徴、魅力:
・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。
・競争力の源泉が「人」であることを深く認識し、その育成に積極投資を行ってきたことが、ここ数年の成長につながっています。
・現在の全社的な取り組みの一つが「グループグローバル」。売上の60%以上を海外が締め、約40ヵ国で事業を展開しています。世界を視野に入れた採用や組織・制度づくりに取り組んでいます。
【変更の範囲:総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画/調整。調査等の業務、設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務】
変更の範囲:職務内容欄参照
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等