具体的な業務内容
【大阪本社】人事(障がい者雇用企画・運用)◇連結売上4兆円超の大手上場メーカー/在宅勤務可!
【障がい者雇用に関する知見歓迎!/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】
■職務内容:
当社の人材採用部にて障がい者雇用に関する企画・運用をメインに以下業務をお任せいたします。
・障がい者雇用の採用プロセス支援
・在籍障がい者社員への定着サポート支援
・グループ会社・子会社の障がい者雇用に関する支援
また、当社の特例子会社として2008年7月、知的障がい者の雇用を目的に設立した「すみでんフレンド株式会社」の業務も一部兼務する形となります。
すみでんフレンド株式会社へ出向している当社の従業員もいるためその方と共に従事いただきます。
【変更の範囲:総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務】
■業務の魅力:
現在の全社的な取り組みの一つが「グループグローバル」。売上の60%以上を海外が締め、約40ヵ国で事業を展開しています。人事職でも国内に限らず、世界を視野に入れた採用や組織・制度づくりに取り組んでいるため、入社後は障がい者雇用に関する業務を従事しつつ、目指したいキャリアプランに応じて人事として幅広い経験を積むことが出来ます。
■就業環境:
・半日有休休暇、時間単位有給休暇などがあるため、年間平均有休取得日数は19.2日と取得日数が高いです。また、在宅勤務制度もあるため、メリハリをつけて働くことができます。
・カフェテリアプラン制度、保活コンシェルジュなど、福利厚生も充実しております。
・女性の育児休業復帰率100%、男性育児休業取得率97%、子育てしながら働く女性社員350人以上とライフイベントにあわせて柔軟に働くことができる環境です。
■当社の特徴、魅力:
・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成