具体的な業務内容
【大阪】生薬のGACP監査業務(購買部天然原料調達グループ)※「ブルーレット」等/プライム上場
【あったらいいなをカタチにする/上場企業】
■業務内容:
漢方製品の原料となる生薬の品質確保及び調達に関わる業務
▽品質確保に関する業務
・生薬調達のための生産圃場や加工場の監査や改善活動の実行(GACP)
・日漢協をはじめとした業界活動への参加・協力
▽調達に関する業務
・生薬原料の調達戦略の立案と実行:QCDの観点を持ちながら、サプライヤ選定、調達数量や金額について戦略立案と実行
▽購買に関する業務
・生薬原料の、発注〜着荷、工場への納品までの一連の業務
■お任せしたい役割・期待したいこと:
メインの業務としては、生薬の生産圃場や加工場の監査業務(GACP活動)をお任せする予定です。春(生薬の育成段階)と秋(生薬の収穫〜加工)を中心とした年間の監査計画を立案し、現地(中国)へ出張の上、圃場や加工場がGACPの基準に適合しているかどうかの監査を実施していただきます。監査の繁忙時期には月3回程度、中国への出張を予定しております。(各出張は平日1週間程度となっており、圃場や加工場の監査に回っていただくようなイメージとなります)生薬の監査業務と並行して、品質監査基準のブラッシュアップにも貢献いただけることを期待しております。
また、当グループは購買部に属している部門のため、生薬原料の調達や購買に関する業務にも携わっていただくことで、質の高い生薬原料の品質確保〜調達まで幅広い業務経験を積んでいただくことができます。
■この仕事の魅力:
・漢方製品の原料である生薬の生産圃場や加工場の監査や改善活動を通じて、お客様への安心安全な製品の提供に携わることができる
・原料から最終製品の製造まで、GACP活動を通じて、品質確保や品質を担保するための基準作りに携わることができる
・監査だけでなく、調達領域についても業務の幅を広げていただくことができる
・将来的に、ご本人様の志向に応じて、生薬のスペシャリストを目指すことも、マネジメントを目指すこともできる
■組織風土:
全社員が意見やアイデアを持ち寄り、議論して実行していくことのできる会社です。新製品開発の原案となるアイデアについても社員全員で創出しており、その数は年間2万件にものぼっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例