具体的な業務内容
【西宮】生産技術(メカ)◆企画・設計から携われる/世界的な電磁弁メーカー/年休124日・残業10h◆
〜土日祝休み・残業10h・転勤無しで働き方◎/上流工程に専念できる環境/電磁弁のパイオニア「ASCO」グループの日本法人〜
■担当業務:電磁弁のトップメーカーである同社にて、生産工程の改善や自動化、それに伴う設備設計などをお任せします。設備の保守などは別部門が担当するため、工程改善に向けた企画立案や、設計などの上流工程に集中できる環境です。
少数の組織となるため、裁量権が大きいこともやりがいの一つです。
<具体的には>
・電磁弁等の組立・検査に要する設備や治具の導入
・シックスシグマ・リーン生産方式などを活用した生産性改革
・製品品質の改善
※現時点での英語力は問いませんが、入社後は、英文資料の読解や図面の作成、海外拠点とのコミュニケーションなど英語を使用して業務を行う機会があります。英語についても向上心を持って学べる方は大歓迎です◎
■組織構成:配属部署には2名(50代2名、うち1名は電気担当)が所属しています。ベテラン社員からしっかりとスキル・ノウハウを引き継げる環境です!
■電磁弁とは:
温度調節器や圧力開閉器を組み合わせて使用し、冷媒の流入・阻止を自動的に行う制御弁です。信号を受けて電磁コイルの電磁力を用いて 自動的に弁の開閉を行う構造になっています。
■特徴・魅力:
同社はアスコ及びエマソングループをバックボーンとしたグローバルネットワークを活かし、原子力用電磁弁において、国内の防爆規格(厚生労働省産業安全研究所指針:RIIS)を始め、世界各国の規格認証を取得しています。そのため海外展開を行う発電プラントメーカーにとっては、同社電磁弁を用いるにあたって各国の規定認証を取得する必要がないことから非常に重宝されてい
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等