具体的な業務内容
【大阪/摂津市】経理◆決算・開示書類作成・税務など/在宅可/東証スタンダード上場のTire1
【明治11年創業の上場メーカー/消防用ホースや自動車用シートベルトなどインフラ・安全製品に強み】
■業務概要:
経理担当として会社法決算、金商法決算、開示書類作成、税務申告をお任せします。
■具体的には:
仕訳伝票チェック・BS管理・PL管理・棚卸資産管・固定資産管理・子会社管理・決算書作成・開示書類作成・会計監査対応・税務調査対応・社内報告書作成・各種課題解決(業務改善、会計基準改正対応、国際税務等)
※適性・希望に応じて、以下へのジョブローテーションの可能性があります。
<資金管理>
小口現金管理・経費精算・請求書処理・債権債務管理・現預金管理・資金繰り管理・資金調達
<原価管理>
原価管理・原価計算
<管理会計>
予実管理・事業計画作成
■魅力:
数字を通して、会社の動きを感じることができる仕事です。
日々の気付きが業績改善につながることもあり、やりがいを感じることができます。
■入社後の現場研修・フォロー体制:
・社内研修:OJT、その他座学研修あり
・自主学習:各種セミナー受講可能
・目標管理面談:年2回の個人目標設定/面談
■配属先情報:
◇若手〜ベテラン、中途採用者と様々なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しています。
◇経理・財務・経営企画部門は同じフロアで仕事をしているため、毎日のコミュニケーションから、自分の仕事がどこに繋がっているか感じながら取り組むことができます。
■環境:
◇報連相の活発な職場とすることに全社的に取り組んでおり、部署内外問わず相談しやすい雰囲気です。
◇基本的に自席での業務が中心ですが、対面での打ち合わせやWeb会議もあり、メンバー同士でフォローしながら進めています。
■当社について:
1878年に創業した当社は、創業140周年を超える歴史のある会社です。
”命と暮らしを守る製品を提供すること”をミッションとして掲げており、消防用ホースや自動車用シートベルト・エアバッグ、水道管やガス管の補修システム等、当社の製品の多くは、人命を守ることや救助すること、事故や災害を未然に防ぐことを目的に使われます。培ってきた技術力と品質へのこだわりを軸に、毎日をより豊かにする為のものづくりを行っています。
変更の範囲:会社(出向先会社を含む)が定める業務
チーム/組織構成