• 芦森工業株式会社

    【大阪/摂津市】経理◆決算・開示書類作成・税務など/在宅可/東証スタンダード上場のTire1【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪/摂津市】経理◆決算・開示書類作成・税務など/在宅可/東証スタンダード上場のTire1【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/13
    • 掲載終了予定日:2025/09/17
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪/摂津市】経理◆決算・開示書類作成・税務など/在宅可/東証スタンダード上場のTire1

    【明治11年創業の上場メーカー/消防用ホースや自動車用シートベルトなどインフラ・安全製品に強み】

    ■業務概要:
    経理担当として会社法決算、金商法決算、開示書類作成、税務申告をお任せします。

    ■具体的には:
    仕訳伝票チェック・BS管理・PL管理・棚卸資産管・固定資産管理・子会社管理・決算書作成・開示書類作成・会計監査対応・税務調査対応・社内報告書作成・各種課題解決(業務改善、会計基準改正対応、国際税務等)
    ※適性・希望に応じて、以下へのジョブローテーションの可能性があります。
    <資金管理>
    小口現金管理・経費精算・請求書処理・債権債務管理・現預金管理・資金繰り管理・資金調達
    <原価管理>
    原価管理・原価計算
    <管理会計>
    予実管理・事業計画作成

    ■魅力:
    数字を通して、会社の動きを感じることができる仕事です。
    日々の気付きが業績改善につながることもあり、やりがいを感じることができます。

    ■入社後の現場研修・フォロー体制:
    ・社内研修:OJT、その他座学研修あり
    ・自主学習:各種セミナー受講可能
    ・目標管理面談:年2回の個人目標設定/面談

    ■配属先情報:
    ◇若手〜ベテラン、中途採用者と様々なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しています。
    ◇経理・財務・経営企画部門は同じフロアで仕事をしているため、毎日のコミュニケーションから、自分の仕事がどこに繋がっているか感じながら取り組むことができます。

    ■環境:
    ◇報連相の活発な職場とすることに全社的に取り組んでおり、部署内外問わず相談しやすい雰囲気です。
    ◇基本的に自席での業務が中心ですが、対面での打ち合わせやWeb会議もあり、メンバー同士でフォローしながら進めています。

    ■当社について:
    1878年に創業した当社は、創業140周年を超える歴史のある会社です。
    ”命と暮らしを守る製品を提供すること”をミッションとして掲げており、消防用ホースや自動車用シートベルト・エアバッグ、水道管やガス管の補修システム等、当社の製品の多くは、人命を守ることや救助すること、事故や災害を未然に防ぐことを目的に使われます。培ってきた技術力と品質へのこだわりを軸に、毎日をより豊かにする為のものづくりを行っています。

    変更の範囲:会社(出向先会社を含む)が定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      <業種未経験歓迎>
      ■必須条件:
      ・日商簿記検定3級
      ・企業での経理実務、または会計事務所/税理士事務所での実務経験(3年以上)
      ・PCスキル(Excel、Word)

      ■歓迎条件:
      <資格>
      ・日商簿記検定2級以上
      ・税理士/会計士試験科目合格
      ・TOEIC(R)テスト(R)600点以上
      <経験>
      税務(グループ通算)、制度会計、管理会計、原価計算、固定資産管理、グループ会社管理、財務戦略立案、資金調達、開示実務、監査対応、税務調査対応

      <必要資格>
      必要条件:日商簿記検定3級

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:大阪府摂津市千里丘7-11-61
      勤務地最寄駅:JR線/岸辺駅
      受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所あり)
      変更の範囲:会社(出向先会社を含む)が定める場所、および労働者の自宅
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:45〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:45分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■平均残業時間/月:通常付0〜10時間未満、繁忙期30時間程度

      給与

      <予定年収>
      417万円〜584万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):235,000円〜327,000円

      <月給>
      235,000円〜327,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※年収は手当(残業手当、住宅手当等)を含まない金額です。
      ■賞与:年2回※直近2回の支給実績にて算定

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      ■GW、夏期休暇、年末年始休暇(会社カレンダーに準じる)
      ■有給休暇:入社3か月後に付与(入社月によって付与日数変動あり)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:「福利厚生その他」欄に詳細を記載
      住宅手当:「福利厚生その他」欄に詳細を記載
      寮社宅:会社基準に基づく
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■社内研修(1年目・3年目・5年目研修、管理職研修等)
      ■OJT、その他座学研修あり
      ■自主学習:各種セミナー受講可能
      ■目標管理面談:年1回の個人目標設定・定期的な管理職との面談

      <その他補足>
      ■住宅資金融資
      ■会員制リゾートクラブ
      ■スポーツクラブ
      ■企業年金
      ■社員持株会
      ■家族手当:
      ・配偶者、子供:最初の1名に対し15,000円、後1名毎に4,000円(最大4名まで)
      ■住宅手当:(社内基準に基づく)
      ・借家:8,000〜30,000円/月
      ・持家:7,000〜9,000円/月
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の勤務条件:変更無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      芦森工業株式会社
      設立 1935年12月
      事業内容
      ■概要
      1)自動車安全部品事業
      エアバック(運転席用、助手席用)シートベルト、RV車やワゴン車などに装備されているトノカバー、電動式サンシェード、サイドエアバックの研究開発・製造販売。
      2)パルテム事業
      パルテムとはガス管・上下水道管などの老朽化した埋設管を地上から更新・更生する芦森独自の技術です。他にも光ファイバーや、地中線化された電力ケーブルの間接冷却システム用の帰還路としてもこの技術は活躍しています。
      3)産業資材事業
      養殖用いけす、タイミングベルト(エンジンのクランクとバルブをつないでいるゴム製のベルト)用基布、船舶分野・漁場分野・陸上分野用合成繊維ロープ、船舶用ロープ、カーストッパー、荷物の積み下ろしをサポートするエアーロール等の研究開発・製造販売
      4)防災事業
      消防用・消火栓用ホース、エアーテント(空気圧を利用した数分で組み立て可能な救護活動用テント)、簡易水槽、ホースブリッジ(車からホースを保護するもの)、ゴルフ場用ホース、シームレス織機の研究開発・製造販売。
      資本金 8,388百万円
      売上高 【売上高】65,624百万円 【経常利益】2,796百万円
      従業員数 443名
      本社所在地 〒5660001
      大阪府摂津市千里丘7-11-61
      URL https://www.ashimori.co.jp/
    • 応募方法