具体的な業務内容
【大阪/摂津市】知的財産の技術担当◆権利化等の書類作成・特許事務所対応等/在宅/東証スタンダード上場
【明治11年創業の上場メーカー/消防用ホースや自動車用シートベルトなどインフラ・安全製品に強み】
当社の知的財産の技術担当として業務に携わっていただきます。
■業務内容:
下記の書類作成、技術部と意見調整・ヒアリング、特許事務所対応等をお任せします。
・知的財産権利化(出願〜拒絶対応)
・他社特許判断(抵触確認、無効化)
・知的財産に関する調査/情報分析(パテントマップ、IPランドスケープ)
■1日の作業例:
・事業部と出願打合せ、出願案作成
・新規技術について他社特許調査、結果の確認、まとめ
■入社後の研修/フォロー体制:
・資料閲覧による知識習得
・製造現場の見学
・外部講習の受講
・OJT
■魅力:
◎縁の下の力持ちとして、事業部を支援することができるポジションです。
◎知財情報の発信等で、能動的な活動にも今後、力を入れていく方向です。
■配属先情報:
<知的財産部>
・技術担当者は全員が事業部出身で、製品知識をある程度持っているメンバーで構成されています。
・情報管理担当者は業務経験が長く、関連知識が豊富です。
<雰囲気>
・デスクワーク中心のため、静かなことが多い環境です。
・小所帯のため、メンバー間の意思疎通は図りやすいです。
■当社について:
1878年に創業した当社は、創業140周年を超える歴史のある会社です。
”命と暮らしを守る製品を提供すること”をミッションとして掲げており、消防用ホースや自動車用シートベルト・エアバッグ、水道管やガス管の補修システム等、当社の製品の多くは、人命を守ることや救助すること、事故や災害を未然に防ぐことを目的に使われます。培ってきた技術力と品質へのこだわりを軸に、毎日をより豊かにする為のものづくりを行っています。
変更の範囲:会社(出向先会社を含む)が定める業務
チーム/組織構成