具体的な業務内容
【仙台/未経験&第二卒歓迎】設計職(防災環境インフラ)※充実した研修制度/設計業務に携わりたい方歓迎
〜建設系・理学系のバックグラウンドの方歓迎☆手に職付けて将来の不安解消/インフラを支える事業で景気に左右されず安定成長》働き方バツグン◎メリハリある良好な就業環境《土日祝休み/年休125日/平均残業30H程》〜
\担当業務について/
官公庁から受注した川や山の防災・環境保全、橋や道路、下水道、公園等の社会基盤整備に関する調査、計画、設計などのコンサルティング業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】
\仕事のイメージ/
・営業職から防災・環境保全施設の設計依頼を引継ぎ、その案件の設計を担当
・現地の状況を調査し、施設の形状や構造などの図面や、工事費などをまとめた報告書を作り、顧客(自治体)へ提出
・各案件の実施期間は3ヶ月〜1年程度で、2〜3名ほどのチーム編成にて実施してます
\メリハリある就業環境/
・ワークライフバランス◎土日祝休み/年休125日/残業30H程
・ほぼ内勤◎事務所での就業がほとんどとなり、多くて週1回お打ち合わせがあります。
・業務量◎1人が年間に携わる案件数は、5〜6件程度です。
■教育体制:
1か月間、基礎研修(CADの操作など)を実施した後、設計技師業務のサポートを通して業務の基本となる作図や積算などの作業に慣れていただきます。
1年はしっかりと先輩社員がサポートしますのでご安心ください!資格取得支援(技術士20万円・RCCM10万円までの社外講習費や教材費支給など)も行っております。
■キャリアステップ例
・入社2〜3年後:プロジェクトリーダー(主担当者として、顧客対応、設計業務等)
・入社7〜8年後:プロジェクトマネージャー(業務責任者として、顧客対応、設計業務の管理等)
■同社の魅力:
☆需要が底堅い「防災・環境」に強みを持った事業展開/景気に左右されない安定企業☆
本社が所在する東京都では、複数年に渡って河川砂防設計を最も受注実施している会社で、表彰も多数受けています。その実績信頼をもとに他分野でも業務受注できる機会が多いです。また、国内では群を抜いて事業予算が多い東京都を中心に、需要が底堅い「防災・環境」を足場にして事業活動をしているので、今後の不透明な景況感に対しても、不安なく業務に携わっていただけます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成