• 東洋紡糸工業株式会社

    【大阪/忠岡町】品質検査(カシミヤ紡糸)※業界未経験歓迎/カシミア紡糸のパイオニア/島精機製作所G【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪/忠岡町】品質検査(カシミヤ紡糸)※業界未経験歓迎/カシミア紡糸のパイオニア/島精機製作所G【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/09/11
    • 掲載終了予定日:2025/12/03
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪/忠岡町】品質検査(カシミヤ紡糸)※業界未経験歓迎/カシミア紡糸のパイオニア/島精機製作所G

    【東証プライム上場の島精機製作所G/日本紡績業のパイオニア/高級カシミヤニット糸メーカー/年間休日120日/業界未経験歓迎】

    世界トップクラスの品質である純国産のカシミヤ糸の色合わせから、糸に関する試験、データ収集・解析まで担当して頂きます。

    ■業務詳細:
    ・当社製品やお客様から頂いたご要望の色を目視にて確認7,000色以上のカラーサンプルから色を抽出し色合わせを行います。
    ・5色〜10色の原料をピペットにて混合し、目標色を作り出すために試験を繰り返します。
    ・手引き、編地作成を行い、染色した原料毛をブレンドし、色のジャッジ・作成を行います。
    ・カシミヤ原料毛・ウール原料毛の原料に含まれる水分率や繊維の太さ・長さ等の検査を行います。
    ・紡績上がりの糸の強伸度や太さ、糸撚りの測定を行います。
    ・編地見本の作成や、糸に関する試験、データ収集と解析を行います。

    ■入社後:
    ・入社後はOJTにて先輩社員から教育を受けながら、基礎的な業務をお任せします。はじめは簡単な業務から仕事に慣れていただき、徐々に仕事の幅を広げていただきますので安心してご入社いただけます。

    ■同社の取り組み:同社は「特徴あるものづくりと新たなるチャレンジ」「ナンバーワン」「オンリーワン」をキーワードとして掲げ、伝統に支えられた匠の技と最新の技術をもって常に新しい可能性に挑戦し、顧客のニーズに応えられる様に尽力していきます。消費者、市場の変化を的確に捉え、従来のニット用原糸の開発のみならず、ジャージー・織物の開発にも携わっています。布帛・ニット・ジャージーのフルバージョンの素材開発を製品開発につなげていく考えです。

    ■製品(カシミヤ)の特徴:
    カシミヤ繊維は、アジア大陸の四季の寒暖の差が激しい内陸部の高地や、山岳地方で飼育されている「カシミヤ山羊(Capra Hircus Laniger)」の産毛です。これらの地方では冬季の気温が氷点下約30度程度にまで下がり、山羊の身体には厳冬から身を護るため、通常の粗い毛の下に非常に細いウブ毛が生えます。この産毛がカシミヤ繊維になります。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:業界未経験・職種未経験歓迎
      ・社会人経験をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      忠岡工場
      住所:大阪府泉北郡忠岡町忠岡東3丁目3番1号
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:15〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:45分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      300万円〜400万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):197,000円〜271,000円
      その他固定手当/月:3,500円

      <月給>
      200,500円〜274,500円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記年収は、残業10時間を見込んでおります。
      ※3500円の食事手当がございます/月

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      原則土日祝休み。営業カレンダーに基づいて(土・祝出勤あり:2023年度は5日)
      ※有給休暇は入社6ヶ月後に10日の付与(入社日により、入社直後支給有)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:規程に則り支給※車/バイク/自転車通勤も可能です。
      家族手当:会社規定に基づき支給となります。
      住宅手当:会社規定に基づき支給となります。
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:中小企業退職金制度に基づき支給

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      補足事項なし
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      東洋紡糸工業株式会社
      設立 2008年4月
      事業内容
      ■事業内容:
      繊維原料の製造・販売・輸出入、横編ニット製品の販売
      ■同社製品の特徴:
      ・ベビーカシミヤ…生後5〜6ヶ月位のカシミヤ仔山羊の産毛であるベビーカシミヤは、カシミヤの中でも最高級のラグジュアリーな繊維です。同社は、古くから実績のある有力企業との共同プロジェクトとして独占供給契約を交わし、高品質なベビーカシミヤ原料の供給を、世界でもほぼ独占的に受けています。
      ・ピアラ…良質のカシミヤ原料を調達するためには産地の特定が最も重要な要素の一つと捉え、入手地区を特に限定して原料品質の安定を図っています。厳選されたカシミヤ原料は、整毛、染色、紡績の各工程を伝統的なクラフトマンシップにより、丁寧に一本の糸へと仕立てられます。
      ・サーフ…厳選されたカシミヤ原料と高い紡績技術力で、よりハイゲージでの製品に向けて作り上げた糸がサーフです。ピアラ2/26 の厳選された繊維と比較しても、さらに繊維の長さと細さを追求した選りすぐりの繊維を用いて、粗糸の段階から糸を極限まで細く紡出するという、難易度の高い独自技術によって紡績されています。
      ・ルバ、サブナー…原種の素材が持つ特性を活かすために、最適な番手を設定してより豊かな膨らみを持つ糸であるルバ、サブナーを開発しました。カシミヤ特有のソフトさ、滑らかさにバルキー性を加味した、よりカジュアルで遊び心を持つ糸です。
      ・カース…アラシャンカシミヤ100%、ヨーロッパ製最新鋭の設備と長年培った同社独自の技術とノウハウがミックスされた、世界最高品質の100%カシミヤ梳毛糸です。
      ・ガイア…厳選されたオーストラリア産ラムを100%使用した紡毛糸です。長年培った染色や紡績のノウハウを最大限活かし、従来のウール製品には見ることのできない、ふくらみと柔らかさを表現しています。
      ・ポンチローマ…ジャケット、コートに適した両面組織の生地で、型崩れが少なく柔らかい風合いの生地です。
      ■加工工程:
      整毛(カシミヤ原毛の篩い加工、洗毛、乾燥、整毛、検査)を経て、染色(色見本での相談、色相分解+試験染、色見本作成、染色、脱水、乾燥、色合せ)を行います。その後、紡毛式の紡績(調合、カード、ミュール、紡毛糸の精製、検査)や梳毛式の紡績(梳毛カード、ギルボックス、コーマ)を行い、最後に撚糸(合糸、撚糸、検査)という工程を経て完成します。
      資本金 100百万円
      従業員数 65名
      本社所在地 〒5950805
      大阪府泉北郡忠岡町忠岡東3-3-10
      URL http://www.toyoboshi.co.jp/index.php
    • 応募方法