具体的な業務内容
<大手メーカーの法務組織の強化に貢献!>【愛知/大口町/本社】法務(リーダー候補)/上場企業
〜年間休日124日/月平均残業15〜20時間/新設法務部〜
■業務内容
契約書の作成・審査・交渉支援、コンプライアンス推進、研修の企画、実行をメインとして、法務業務全般に関わって頂きます。
◇必ず任せたい仕事
・契約書の作成・審査・交渉支援(和文・英文)
・社内各部門からの法務相談対応(国内外案件含む)
・若手法務メンバーの育成・指導・業務マネジメント
・コンプライアンス推進活動、社内研修等の企画・実行
・内部通報対応事務局の運営
◇できれば任せたい仕事
・海外子会社や海外取引に関する法務支援
・M&A、事業提携等のプロジェクト支援
■将来的なキャリア
法務部のリーダー、ゆくゆくは課長として法務/コンプライアンス業務とチームのマネジメントをお任せしたいと考えています。
■魅力
現在は法務部の創成期であり、やるべきことを考え、優先度の高いところから取り組みながら、オークマの法務を作り上げる楽しさがあります。
■組織構成
部長含め、5名の組織です(60代部長、30代男性、女性、20代女性2名)。
法務は、24年1月に総務部から独立した若い組織です。大手の安定した経営基盤の中で、部の運営や仕事の進め方について、チーム内で相談しながら、和気あいあいとした雰囲気で意欲的に仕事に取り組めます。
■当社の魅力
・世界有数の工作機械メーカーとして、革新と品質を追求し続けています。高精度な切削機械や自動化ソリューションを提供し、多様な産業分野での生産性向上に貢献しています。
・工作機械市場は大きな変革期を迎えており、製品提案からサービス、ソリューション提案へと進化しています。
・中期経営計画では、持続可能な成長とデジタルトランスフォーメーションを推進し、次世代の製造業をリードすることを目指しています。特にデジタル技術の導入により、スマートファクトリーの実現を目指し、生産の効率化と柔軟性を高めています。
・また、グローバル市場での競争力を高めるために、研究開発や人材育成にも注力しています。オークマは顧客のニーズに迅速かつ的確に応えるためのカスタマーサポート体制も充実しており、顧客との信頼関係を重視し、長期的なパートナーシップを築くことを大切にしています。安定した地盤のもとで成長したい方に最適な環境を提供します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成