具体的な業務内容
【群馬】社内SE(インフラ)◇工場内システムインフラの構築・保守/食品包装を作る老舗メーカー◇
〜社内SEとして当社工場におけるシステムインフラの構築や保守をお任せします/創業60年以上の老舗メーカーで腰を据えて長期就業/SES経験歓迎〜
■業務内容
当社の社内SEとして、主にインフラ構築や保守運用といった業務をお任せいたします。
群馬工場内には第一工場から第五工場と合計5棟が建っており、各棟で製品の開発生産を行っています。入社後は1〜2名体制で専門棟を担当し、各生産現場のシステム構築や効率化を進めていただきます。
<具体的な業務内容>
・情報インフラ構築・保守業務
工場内の情報インフラ(サーバーやネットワーク)の構築・保守
パーツから購入して自作したサーバーを、仮想化や高可用化などの技術を用いて、社内の情報通信インフラ基盤を構築・保守を行う業務に携わっていただきます。
・制御系システム開発・運用
PLCやセンサー等を用いた装置制御システムの開発をお任せします。
生産ラインなどの設備のIoT化して、業務の最適化や省人化を推進する業務に携わっていただきます。
■開発・運用環境
【OS】
Windows10以降、WindowsServer2019以降、Linux系(RedHat8以降)
【DB】
SQLServer2019以降
【言語】
VB.NET、C#.NET、JavaScript、ASP.NET、(VisualStudio2022以降)など
■組織構成
組織には部長1名(40代)、メンバー4名(50代1名/20代3名)の合計5名が在籍しています。
各自それぞれ担当工場を持ち、工場の内のシステム構築やその運用、改善といったサイクルを回しています。
若手が中心の組織であり日常的なコミュニケーションも活発であり、部長や50代メンバーも経験豊富であるため、業務における相談や質問も進めやすい雰囲気となっています。
■働き方
基本的に土日祝休み、月平均残業10〜20時間程度となっています。工場は24時間体制で稼働していますが、トラブル等の対応で休日対応が生じることもございません。
年に1〜2回、サーバーメンテナンスのタイミングで夜間対応が生じますが、代休の取得などでお休みのカバーが可能となっています。
創業も60年以上、大手食品メーカーとの安定した取引もあるため、腰を据えて長期就業を実現いただけます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境