具体的な業務内容
宣伝PR・ブランドプロモーション/グローバル音響機器メーカー/オンライン・オフラインの両チャネル活用
【ターンテーブルで欧米市場トップクラスシェア/毎年グラミー賞授賞式に1000本以上のマイクを提供/前年比売上110%成長】
■採用背景
地域別に適切なプロモーションを実施してきましたが、グローバルメーカーとしての更なる発展のために、グローバル統一したブランド構築を目指すべく、採用強化を行っています。
■業務概要
グローバル/日本国内におけるコミュニケーション戦略の立案・実施など、商品企画に基づいた宣伝PR業務全般を担当頂きます。
市場・顧客・競合分析から戦略を立て、ブランド価値と売上最大化のためにオンライン・オフラインを横断したプロモーションを主導し、新製品の企画やブランドの世界観づくり、社内外の関係者との連携まで、ブランド全体の成長を担う役割です。
■業務詳細
※担当案件や業務範囲は、ご経歴を踏まえ決定
(1)戦略立案・分析
・顧客/市場/競合の分析に基づく仮説立案とマーケティング/ブランド戦略の策定
・ブランドポジショニングの策定と仮説検証
(2)プロモーション・コミュニケーション
・オンラインとオフラインの統合型プロモーション施策の企画/実行
【オンライン】デジタル広告、SNS、Webプロモーション、EC
【オフライン】イベント、展示会、店頭、PR
・ブランドの世界観やコアバリューを体現するコミュニケーション戦略の設計/実施
(3)製品・ブランドマネジメント
・新製品の企画・ローンチ設計、キャンペーン企画、メディア対応
・製品ストーリー設計、コンテンツ制作ディレクション
・ブランドガイドライン策定・運用、ブランドイメージの統一・維持
(4)プロジェクト推進・連携
・社内外関係者(開発、営業、グローバルチーム、外部パートナー等)とのプロジェクト推進
・製品の販売/利益最大化をミッションとした各種施策の実行
■働き方
残業は部全体で月20時間程、個人の事情・希望を加味しながら調整をしています。
リモートワークも導入しています。
■当社特徴
ヘッドホン、マイクロホン、カートリッジ(レコード針)を中心とした音響機器の開発を手掛けるグローバルメーカーです。
世界で最も権威ある音楽賞であるグラミー賞や多くのスポーツ大会でのマイク提供など、世界の音楽機器メーカーで最も注目を浴びるメーカーの一つとなっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例