具体的な業務内容
【年間休日120日/残業ほぼなし】年商16兆円の安定経営◎/国内・海外に活躍できるフィールド
<韓国の大手財閥LG グループの経理担当>
■業務内容:本ポジションは、年間売上16兆円規模のLGグループの一員として、「ルーティンで終わらない経理キャリア」を実現できるポジションです。日次処理から決算業務、さらには本社へのレポート作成まで幅広く携われます。
【業務内容】
会計管理課にて、月次・年次決算業務や帳簿作成などの基幹業務を中心にご担当いただきます。現在は「月次業務」が全体の8〜9割を占めており、安定したオペレーションと精度の高い処理が求められるポジションです。
・月次・年次決算業務(仕訳・伝票処理、残高管理、資料作成など)
・損益予測・経営計画の補助
・LG本社向け資料の数値入力やレポート作成補助
・経理課内での業務フロー改善提案 など
また、単なるルーティン業務にとどまらず、LG本社と連携するグローバルな実務にも段階的に関与していただきます。
経営判断に資する数値分析業務にも携わることができ、より広い視野を持った経理スキルを培える環境です。
■ 教育・フォロー体制 ご入社後はオリエンテーション実施後、部門ごとのOJTに入ります。 配属直後は、課長または部長が直接OJTを担当し、日々の業務を通じて実践的に学べる環境です。
また、部署内の先輩社員によるフォローも整っており、新しい方でもすぐに馴染める体制を構築しています。
■ 成長支援・キャリアステップ 年功序列にとらわれず、成長意欲がダイレクトに反映される評価制度です。
給与改定は年1回(4月)ですが、昇格の機会は年2回(6ヶ月ごと)にあり、昇格が決まったタイミングで役職手当の昇給な
どが行われます。 中長期的には、担当業務を広げながら管理職(リーダー・課長)などへのキャリアアップが可能です。
スキルと実績に応じて徐々に業務範囲を広げ、ゆくゆくは戦略的な財務業務や、本社レポートの中核を担っていただきた
いと考えています。
【組織構成について】
会計管理課は、現在3名のメンバーが在籍。
関係する他部門として、「資金債権課(売掛や債務の支払い、債権の回収などを担当している課)」がありますが、
会計管理課は、資金債権課が処理した取引を受け、会計処理を行い帳簿にまとめる役割です。
他にも部門ごとの数値(売上・利益率など)を基に、最終的に経営判断に必要な資料を作成しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成