具体的な業務内容
【千葉・八街】ロボット設計<製品に意見を反映可>大手製鉄・スーパーゼネコンと取引/大正12年創業企業
〜利益率30%の安定企業/マイカー通勤可能/裁量権のある仕事内容〜
■担当業務:
取引先(製鉄所など)との打ち合わせにより、新機種の仕様検討から設計をCADにて行っていただきます。
■詳細:
・環境対策ロボットの設計
・人災対策ロボットの設計
・熱間作業ロボットの設計
・無人解体機設計
・遠隔操作改造
・現場立会い、打ち合わせ
※場合によっては取り付けもあります
■配属部署について:
現在設計部門には1名在籍されており少数精鋭体制です。入社後は、現職の社員の傍で学びながら作業にあたっていただきます。後に同社製品すべての設計をお任せいたします。
■特徴:
新日鉄をはじめとする大手製鉄会社やスーパーゼネコンから同社が支持されている理由として、納品実績による圧倒的な信頼が挙げられます。創業93年を迎えた同社は、2年前より特許を取得した独自の技術で新たに生産性を高める目的のロボット設計に着手し始めました。今後も自動化の需要は伸び続けることが見越されているため、企業の将来性に安心してお勤めしていただけます。
チーム/組織構成