具体的な業務内容
【神戸】DX推進エンジニア<IoTデータ活用・製造ラインへの導入など>プライム上場グローバルメーカー
〜未来に向けたDX推進ポジション/東証プライム市場上場のグローバル企業/月残業25Hほど/年間休日120日〜
■ミッション:
・当社の中期経営計画、指針2に掲げている「スマートモノづくり創造」の達成に向け、バンドー夢工場の構築を推進しています。DX技術者として、バンドー夢工場の構築の完遂に参画していただける方を募集しています。
・スマートモノづくりとは?・・・伝統的に築き上げてきた現場力(匠)とデジタル化の組み合わせで新たな創造を具現化できるワクワク感あふれるものづくりのこと。
・バンドー夢工場とは?・・・バンドーグループのものづくりのありたい姿である「圧倒的競争優位の品質と生産性を創造し、地球環境と人にやさしいワクワク感あふれるものづくり」を実現したもの。
■業務詳細
・スマートものづくりや夢工場構築に参画し、無人化・自律化に向けた様々な取組みの実行
└具体的には、IoTを駆使して生産情報や品質向上のためのデータを分析・解析・制御し、バンドー夢工場のモデルを形成していただきます。
・無人化の観点からロボットを最大限に活用し、AMRも融合させた標準作業に代わる自働化の形成
・全社生産技術者に対するデジタル人材育成への参画と主導
■ポジションの魅力
・全社の生産技術を横断する部署での活動を通じて、全社を統括する立場で業務を遂行することができます。
・新しい取り組みや技術に触れ、導入提案などを積極的に行えるポジションです。
■働き方
・基本的には本社勤務が中心ですが、各事業部との連携により不定期に工場への出張が発生することがあります。
■生産技術開発部:
・部長、副部長、グループ長がそれぞれ1名(3名50代)、60代1名、50代7名、40代3名、30代3名、20代6名、10代1名の、計21名で構成されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境