具体的な業務内容
【法務(内部監査室兼任)】日本最大級の教育コンテンツ事業を展開企業◆スタンダード上場◆在宅可◆
【スタンダード上場/コンサル・総合商社・起業経験のある役員・講師と近い距離で働く/10,000時間を超える業界最大のE-learning】
【業務】
法務部・内部監査室(割合7:3)を兼務いただきます。
法務部:繁忙期特になし(部内からの相談・組織再編・法改正時が繁忙)
内部監査室:7月から年度の業務開始し、翌年6月末が年間のフロー。繁忙は1〜3月
■メイン業務
1.契約管理
各種契約書の作成、レビュー、修正、および管理
契約条件の適法性確認
契約の履行に関する助言と支援
2.社内法務相談:
社内各部門からの法律相談への対応
■状況に応じお任せする業務
3.訴訟対応:
訴訟や紛争に関する対応
外部弁護士との連携
訴訟資料の準備と管理
4.リスク管理:
法的リスクの評価と対応策の提案
新規事業や投資案件の法的リスク分析
5.法令調査と情報提供:
最新の法令や規制の調査、社内への法令情報の提供
6.社内業務のDX化、システム化の推進
■キャリアアップ
・将来的に管理職を目指せる。
・グループ会社の監査もあり、親会社・子会社のすべて担当できるので会社全体の把握ができる。
■組織構成:3名
職場の雰囲気:フラットな人間関係で、上司や社長も〇〇さんと呼んでいます。
■働き方
・有給休暇の取得率
コーポレート推進本部の有給休暇取得は年8.1日(47.7%) ※会社全体は11.2日/年(52.9%)
・リモートワーク:週1回出社奨励日あり。
基本在宅ですが、出社奨励日以外は各自の業務・判断で必要があれば出社としています。
■当社の魅力:
当社は日本最大級の教育コンテンツ企業です。法人向けのE-learningコンテンツや、日本最大級規模のインターナショナルスクール、社会人向けのオンラインで完結するMBA取得講座などを運営し、コンテンツ制作から遠隔教育システムまで独自で企画・開発しています。国内のオンライン完結型のMBA、経営学修士号の教育制度としては最大規模であり、日本を代表する大手企業の著名な経営者など、会社経営のプロが講師陣を固めています。法人向けコンテンツではDX人材の育成ニーズが拡大しているなかで、カスタマイズ可能な業界最大のコンテンツ量で教育に寄与していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成