具体的な業務内容
【大阪】医療機器の安全管理担当 ※Fotune誌”世界を変える企業”選出
【コアタイム無しのフレックス制度/創業120年を超えるメーカー/米国のFotune誌の”世界を変える企業”選出】
■業務内容:当社製品の安全管理業務を担当いただきます。ご担当いただく製品は面接を通して、適性や希望に応じて決定いたします。
・苦情対応(製造元や顧客へのフィードバック)
・安全性確保
・製品不具合や健康被害に関する当局への報告対応
・業務手順書作成
・新製品導入、変更等に関するリスクマネジメント
・事業部に対する苦情トレーニング
・他社とのGVP契約の締結 等
※同社のQM部門とも連携して本国への報告などの対応をします
■組織:マネージャー含めて8名のチームとなっています。
■働き方:出社頻度は週4出社(在宅週1日程度)のハイブリッド制となっております。また、コアタイム無しのフルフレックス制の為、柔軟性が高く裁量持って働ける環境です。
■同社の特徴:”世界のメディカルテクノロジー企業のトップクラスの企業”
創業以来100年以上の歴史を持つBDですが、ここ数年で2度の大きなM&Aを通して売上規模は2015年以前の約2倍(約160億ドル=約1兆7,000億円)となり、BDは世界のメディカルテクノロジーカンパニーのトップクラスの企業に仲間入りしました。事業の幅としても、研究・診断領域から治療機器まで幅広い製品ラインナップをもつことにより、競合企業との差別化を可能としています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例